• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみと81の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2022年7月10日

エスティマ純正シート改リビングソファ3号(失敗、要改善)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これの前の整備手帳の通り、助手席をレカロシートにしたので、純正シートが家に転がってます。邪魔。作業部屋は極小なので、これが転がっていると運転席の作業に取り掛かれません。
前に81でレカロシートを使っていたときは純正シートにイレクターやアングルで足をつけてリビングソファにしてましたので、同じようにリビングソファにしてみます。
ちなみに81を手放してからは、レカロを同じようにリビングで利用してました。
2脚あるので、1脚はイレクターでソファに、もう1脚は、アングルで少し高くしてゲーミングチェアのようにして在宅勤務の仕事椅子として活躍してました。

まずは、エスティマの椅子をひっくり返してみると、固定する部分が平らなので、そのままアングルで固定を試みます。
ただし、固定穴が1か所だけ内側にオフセットされているので、それをなんとかする必要があります。横向きにもアングルを・・・と最初考えていましたが、幅がなんとも中途半端でアングルの加工がめんどくさいので、別の方法を考えます。
2
一番簡単な方法として、アングルに1×4の板を渡してそれで固定してみました。
強度心配ですが、まー家なのでいいか。
3
イレクターを通す部品を前後左右4か所にビスで固定。
4
リビングに移動して、81の純正シートおよびレカロで使っていたイレクターのベースフレームを取り付けます。
足の部分にぶらぶらしている黒いパーツは、81純正シートからレカロにしたら座面が低すぎたので、高くする為の下駄です。
このままでは、エスティマ純正シートだと高くなってしまうのはわかってましたが、いったんそのままでどんな高さになるか確認します。
5
明らかに高すぎます。81純正シートやレカロでひじ掛けの部分がもはや座面より下です。
話になりません。目を離したすきに猫が喜んで飛び乗ります。
6
下駄を抜いて座面を低くしてみます。
今できることはこの程度しかありません。
7
それでも全然高いです。在宅勤務で、デスクで使っているレカロの座面より高いです。座ると足が床から離れます。
どうしても猫が乗ってきてしまいます。
レカロのシートのカバーは、猫に爪でボロボロにされたので、さすがに純正シートのクラッツィオのカバーはぼろくされたくないので、81の時にリアシートで使っていた毛足の長いラグを被せてみました。これだと爪は研がないので大丈夫です。
ラグを被せるにあたって、ヘッドレストは取りました。
ソファとしては使いづらいですが、作業部屋にあると邪魔でほかの作業ができないので、いったんこの状態でリビングに置くことにします。今日妻が帰ってきたらなんか言われるかな・・・・
8
ミニバンのシートはおそらく足直置きでちょうどいい高さなんだと思う。アングルとイレクターでそこから10cmくらい高くなってます。
ソファとして使うには、床に直置きくらいの低さじゃないとだめだと思います。
一旦目をつむって運転席の作業にとりかかろうと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

純正シート改リビングソファー?オフィスチェアー?

難易度:

トヨタ純正品でローダウンしたかった。

難易度:

昼休み洗った〜

難易度:

純正シート改リビングソファー?オフィスチェアー?

難易度:

空気圧再調整

難易度:

ワイトレ挿入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自己レス 他の方の整備手帳見てたらどうも外側からアクセスできるっぽい。明日もう一度やってみよう。」
何シテル?   05/27 18:56
セダン好きだけど、なぜか今はミニバン乗っています。 ミニバンなりの車のいじり方、楽しみ方がだんだんわかってきました。 ブームもあってか車中泊寄りの改造が...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「POWER DOOR OFF」スイッチイルミ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 08:27:10
パワースライドドア ON/OFFスイッチ 点灯化への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 08:21:57
ステアリング学習リモコン たけっち77製17個記憶タイプ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/21 20:18:20

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
初めてのミニバンです。 少ない小遣いでぼちぼちやってます。 車中泊仕様です。
トヨタ マークII トヨタ マークII
最近、維持費の内訳としては、改造よりも修理にお金がかかります。 JZA70のR154換装 ...
日産 ラングレー 日産 ラングレー
昔の写真が出てきたので、アップ。 私の4代目の愛車。平成元年式。GA15エンジンがよく回 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
昔の写真が出てきたので、アップ。 私の3代目の愛車。 昭和58年式。重ステだったけど、初 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation