• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月07日

ナビ取り付け

ナビ取り付け 皆さんこんばんは

今日は朝から頭痛が治まらず1日ブルーになってたミッキーです(--;)

気温が下がったのと雨のせいですかね…

昔の鞭打ちの後遺症です(--;)


さてさて、土曜日にいつものショップへ行きナビ取り付けを行ってきましたヽ(^^)

友人は、相変わらずマイティーボーイにかかりきりなんで邪魔しないように、工場の外で作業です。

土曜日は少し雨も降ってたから寒かったです(^^;)


先に言っておきますが、作業中の画像はありません(^^;)
なにせマイティーボーイの作業を手伝いながら自分の作業を行った物で…
撮影してる暇がありませんでした(笑)

では、作業開始。

まずセンターコンソールの枠を外します。
この車に乗り換えてから何回外したことか…

で、純正のナビを外します。

ここで純正のナビへ入っている線のチェック。
テスターで一本づつ調べます。

常時電源
アクセサリー
イルミ
車速センサー
アース

調べた結果上記の5本のケーブルであることが判明。

車速センサーに到ってはテスター繋いだまま車を走らせて調べました(笑)

取り付ける位置と配線が解れば新しく取り付けるナビの配線のモニター接続側をセンターコンソール裏から表に向けて引き込みます。

で調べた線とナビの線を接続。

ここまで終わればセンターコンソールは元に戻しちゃいます。

あとは本体の設置とバックセンサーの接続と……難題のなが~いケーブルの処理(笑)

とりあえず本体は助手席シート下へ設置。
本体の裏面にマジックテープを貼って置いてあるだけです。
これだけで動かないので大丈夫。

バックセンサーは車体後部のバックライト用の配線から分岐しました。

なが~いケーブルは…とりあえず纏めて助手席シート下へ(^^;)
まぁ踏まれる事はないから大丈夫だろうと安直な考えで。
不具合が生じたらその時考えます(笑)

ビーコンは助手席前のフロントウィンドウ側。
GPSアンテナは、センターコンソール内に純正のアンテナの専用ブラケットがあったので流用。

後は後ろ向きの配線も前向きの配線も内張り内へ収めてヽ(^^)

まぁ取り付け自体は時間かかりますけど、接続はそんなに難しいものじゃないですね。
接続する線をシッカリ調べられれば問題ないです。
テスターあればすぐに調べられますし♪


で、いよいよ電源投入♪

『見せて貰おうか!DVDの実力とやらを!!』

と…小声で囁きながら電源を投入したのは内緒です(笑)

いやぁ…やはりCDとは違いますね。
処理速度が早い
情報量が多い
画像が綺麗

まぁ今のHDDに比べれば大したことないんでしょうが、なんせCDからのバージョンアップですので(^^;)
感動しきりです(笑)


これは是非遠出の計画をしなければなりませんね♪
試さなければ(笑)

これで、車購入時から付いていた
ナビ、オーディオは自分が購入交換したものに全て変わってしまいました。

さぁ、後はナビを使いこなすだけ♪
頑張って覚えます(笑)






CDナビとオーディオ(CD・MD)誰か要らんやろか(^^;)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/03/08 00:18:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハチマルキューマルミーティングに参 ...
キャニオンゴールドさん

💖今日の夜ご飯💕豚バラキムチ💖
ひでっち555さん

風雲急を告げる🌀かな❓
ワタヒロさん

曇り(さいわい)
らんさまさん

6/10 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年3月8日 1:11
頭痛が痛いのは治りましたか?

ナビ付きましたね(^^。

そして・・・ぷぷぷぷ。ナビに話しかけちゃダメですよ?危ない人です(爆)
(いや・・・良く考えたらボイスナビとかで話してる人って多いのか?ワタシは恥ずかしいので使った事無いけど・・)

操作はなんとな~く解ると思いますので、使いながら覚えますよね。ビーコンが本当に便利ですよ。DVDは確かに若干時代遅れですけど、実用十分なはずです。

助手席下は同じ選択ですね。ただし、後部に人が乗った場合に蹴る人が居ます(笑)。

あっ。バック入力ですがATの場合はメーター裏の【R】から取るのが結構距離も無く簡単ですよ(^^。

コメントへの返答
2010年3月8日 8:15
おかげさまで、寝たら少しマシになりました(^^;)

だって話し掛ける仕様になってるんですもの(^^;)
停車してナビに話しかけてたら…やっぱ怪しいですよね

シャァ少佐の気分で言ったんですけどね、性能は3倍アップどころではないようです(笑)


バックセンサーは友人にもメーターパネルから取れと言われました(^^;)
まぁ取れたから良しとしておきます♪

なにせ彦根市内ウロウロしてるだけではビーコンの有り難みがまだ(^^;)

遠出したいなぁ(笑)
2010年3月8日 7:28
おぉ~(^O^)/

お出掛け仕様に、なりましたねぇ(*^-^)b


ただ↑↑↑↑同じく(^_^;)
ナビとの会話は、危ない人に、間違われますので(-"-;)


鞭打ちの後遺症は、ツラいですね(>_<)

まだまだ、悪天候が繰り返すみたいですので、ご自愛下さいねm(u_u)m
コメントへの返答
2010年3月8日 8:18
おでかけ仕様です♪

機能を試す為にも遠出したくなってます(笑)

頭痛はなんとかマシになりましたよ(^^;)

有難うございます


今週末は石山までナビ使ってみます(笑)
2010年3月15日 23:37
おめでとう御座います♪
遂に付きましたね☆

そして、お約束のセリフ♪
CDと比較するとDVDはスゴイですよ☆
私・・・・・・感動しましたもん☆
やっぱりHDDは良いんでしょうが、私はDVDで十分な気がします☆

本当に良いお買い物をされたと思います☆
コメントへの返答
2010年3月15日 23:49
つきましたヽ(^^)
おもちゃを買ってもらった子供のように毎日ナビ見ながら走ってます(笑)

お約束のセリフも忘れずに言いましたよ(爆)

いやぁ、まさかこんな形でナビが手にはいるとは思ってもいなかったもんで♪

大変満足しております

たしかにDVDでも十分ですね♪
上見たらキリがありませんし(^^;)

これがあれば自走でそちらにも行けるかも(笑)

プロフィール

  車無しでは不便な生活圏に生まれて子供の頃から車(親の車とか)に乗る機会が多く……   大人になりきる前から車好きになりました(笑)   年を取るに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

★プラド 150 盗難 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 02:58:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
TAーL900S 初年度登録H13年7月   H21年10月31日納車 納車時走行距離 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
H20年9月購入 平成6年式の古い車でしたが、エンジン絶好調で車重も軽く、ターボも元 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation