• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirokuma.laboの愛車 [トヨタ パッソ]

整備手帳

作業日:2010年6月20日

ヘッドライトディマースイッチの換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のDOPフォグランプスイッチは左手下方にあり、使いづらいため、フォグランプスイッチ付きのディマースイッチに換装します。

画像は交換前。
2
ステアリングコラムカバーを取り外します。
外し方は、時間調整式ワイパースイッチの整備手帳をご覧ください。

フォグランプ用の配線がコネクターまで来ている模様で、ポン付けできそうです。( ̄ー ̄)ニヤリ
3
アッパーコラムカバーを上方にずらし、
赤丸部分をドライバーなどで押して、既存のスイッチレバーを取り外します。

アッパーコラムカバーと干渉するため、外しづらいです。いったん上方に向けながら引き抜き、取り外します。
4
取り外したスイッチレバーのコネクター部分です。
5
新しく取り付けるスイッチレバーのコネクター部分です。
ピンが3本追加されています。
6
既存のフォグランプスイッチは撤去していません。
どちらのフォグスイッチでもオン・オフできます。

気になるフォグランプの点灯条件は、
「スモールがON」かつ「どちらかのフォグスイッチがON」です。
7
メーター内のフォグランプインジケーターも連動します。

ウインカーなどの動作確認して完成です。
8
これで手元でフォグランプの操作ができるようになりました。
時間調整式間欠ワイパースイッチとあわせて
上級車種に乗っているような気分になれます。

追加の配線不要で、ポン付けできましたが
フォグ配線のない車両もあるようですので、ご注意ください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

取り付け予定・・・11

難易度:

クリップ補修

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

オイル交換しますよ。

難易度:

ガソリン添加剤添加

難易度:

【6回目】エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「683系2000番台→289系2000番台」
何シテル?   04/20 02:29
T240系プレミオ2台併用。純正流用を中心に研究中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
X EXパッケージ 4WD。 2003年12月23日納車。 念願のT240系プレミオ。1 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
X EXパッケージ 4WD。 ベルタの代替車として中古購入。セカンドカーとして使用。 T ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
家族所有の車。免許取りたての頃、運転の練習をした車。5速MT、4WD。 シフトレバーの頭 ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
家族所有の車。170系コロナの代替車として新車購入。1994年1月29日納車。 2002 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation