• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なんだかなぁ~の愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2010年2月17日

純正ミラー交換 (左側)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
不注意でついやってしまいました。(T0T)

欠けてしまって一時的に瞬間接着剤で留めていましたが、さすがに見栄えが悪いので、BGレガシィの中古純正ミラーに取り替えます。

さすがに新品は高すぎる・・・。\37,400だとな。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
2
とりあえずツイーターカバーと内装を剥がします。

内装は2本のねじとはめ込んであるだけなので、地道に内装剥がしを使って取り除いてください。

内装を除去する際には、ケーブルコネクタ類がありますので、無理に引っ張らずにカプラを取り外しましょう。
ちなみにパワーウィンドウのコネクタとステップランプのコネクタが刺さっています。
3
緑丸のコネクタを外し、赤丸のプラスねじを緩めると取る事ができます。

が!
上の赤丸は何とか外れましたが、下の2個は固着が激しく、びくともしない・・・。スタンドの人に手伝っていただきましたが、惨敗・・・w

556をたっぷりかけても何も変化なし。(-o-;;)
どうしよう・・・。
4
急遽工具調達しに、アストロ前橋店へ行き、工具調達。

・Ko-ken 3/8"プラスビットソケット
・APオリジナル 3/8"スピンナー
・ANEX ネジすべり止め液

たかがネジ2本外すのにこんな労力が必要なのか・・・。プラスネジ嫌い!w
5
やっとの思いで摘出。あ~あ・・・。
6
あとは逆の手順で組みつけていきます。

今回はネジがなめたこともあり、六角穴つきボルトに仕様変更しました。
7
完成しました。

目立った傷もなく、電動機能も問題なく行えます。

工具調達などいろいろ時間がかかってしまい、気付いた頃には真っ暗に・・・。本当に手間かけさせやがって!w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウスイッチ接点清掃(助手席側)

難易度: ★★

ドライブシャフトブーツ(左リアインナー側)交換(292,000キロ)

難易度:

6ヶ月点検(210ヶ月)

難易度: ★★

ポジションランプ埋込の巻〜

難易度:

貫通ナットの巻き〜

難易度:

レガシィバッテリー交換 - 2025 -

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月22日 12:27
ミラー・・通算8回交換しました。
※ 全て中古品ですが・・・笑
 このねじは曲者ですよね。。
 何故か毎回、かたい、かたい。汗
 どうも、面当たり具合??がキーポイントみたいですね。
 六角穴付き変更は気づきませんでした~。^^

 全然話違いますが・・・思い出しました。
 給油口のネジ錆錆じゃないですか??
 六角穴付きステンに変えると見栄え良くなりますよ。。♪

 
コメントへの返答
2010年2月28日 16:27
遅レスごめんなさい。OTZ

ミラーは常に重力と風の抵抗、更には気候の変化とも戦っているので、3本留めのネジがきつくなりやすいのではないでしょうか?

給油口のネジ見たことがないです。(-o-;;)
今度見てみます。

プロフィール

「久々のみんカラ。久々のイジリ。久々の投稿。」
何シテル?   03/07 19:55
加工・整備に関しては、不器用でやらせないほうが得策でしょうか。 基本面倒くさがりで、気が向かない限りやりません。腰が超重たいです。 アマチュア無線が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
幼馴染から格安で譲ってもらったもの。 なぜか使いもしないシングルメタルが入っている。 走 ...
ホンダ ストリート ホンダ ストリート
1990年3月マイナーチェンジの「EX (4WD_MT)」。 グレード選択に項目が無かっ ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
某オクにて諸費用込み10万ちょっとでゲット! 初めての車なので、うれしくてしょうがないが ...
スバル サンバー スバル サンバー
免許取得してから2年、ちょうどみんカラ始めた当時まで乗っていました。 父方の祖父が乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation