• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro MPSのブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

深入山の山登り

深入山の山登り今日は仕事が休みで友人4人と広島県安芸太田町の深入山に山登りに行きました。西中国山地になります。

去年上って1年ぶりの山登りです。現地は非常に寒かった・・・・気温は6度・・・。

ふもとの駐車場に車を止めて出発。標高は1153M。

雪が積もってました。滑りながらの登山になる・・・汗

山頂までは1時間くらいで上れます。上は広い所があってちょっとした広場みたいな感じになってます。でも雪が解けてない所で10センチくらいあったかな・・・・しかも寒い寒い・・・・下が6度だったから上は3~4度位ではないかなと・・。

足がピキピキ状態で少し痛かったです。

MSで行きましたが、燃費計を出る時にリセットして行き帰りで総計リッター15キロ走ってました。

それ以外の写真もあるのでフォトに載せる予定です。
Posted at 2009/11/20 17:24:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月20日 イイね!

3台目の車

3台目の車2台目L502ミラXXに乗っていた当時、親が三菱ミニカに乗っていて14年目の車検が近づいてもう限界だろうと言う話になり、次の車をどうしようかと言っていた頃自分もそろそろ普通車が欲しいなと考えていて親の車の車検と買い換えたいと言う時期が重なったので自分が車を買い換えて今乗ってるXXを親に譲ると言う話で合意しました。笑


それで購入候補に挙がったのがデミオスポルトとヴィッツRS。

最後まで悩んだ・・・それは両方ともMTがあるから・・。試乗をさせてもらってヴィッツはMTで1500ccでありながらもっさり感と言うか何か微妙・・・・それに対してデミオは2つの販売店で試乗させてもらって1店舗目は1500のコージーのAT、2店舗目はスポルトのAT。

コージーは営業マンがしっかり試乗してきていいですよと言う事でちょっと距離を走らせてもらって帰りのバイパスで少しエンジンを回させてもらったんだけど、これが良く回るし速い~ヴィッツどうした・・・見たいな感じで。デミオはヴィッツよりも100kg重いしおまけにATだ・・。

それでデミオが好印象となり次の店舗見た白のスポルトで外観やスムーズな走りで気に入り購入となった。

当時のマツダはZOOM-ZOOM路線がかなり強く、乗ってワクワクする車と言うキャッチフレーズが結構CMでも多かったけど確かに納車されてから乗る度に何かワクワクする物を感じるんだよね・・・。

内装も高級感は全く無く、逆にチープと言う印象すら感じる車であるのに運転して出かけたくなる・・・そんな車だった、お気に入りの一台でもあったな~。周りからの評判も良くてマツダを皆評価してくれてたし。

最初にいじり始めたのが足。今のMSにも付けてるけどRS-Rの当時で言うi-ショック。乗り心地NO,1と言ううたい文句であったけどノーマルで乗るのが条件だろうな~笑 結構硬かった・・・次にスタッドレスを買うに当たって前もってアルミも変えておこうと思って変えたアルミが白のスピードスターのタイプC。当時TE37も良かったが流石に手が出なく諦めてこれにした。デザイン的には好きで買えてよかったと思った。インチアップで16インチにしてこのi-ショックとの装着で結構硬かったな・・・・。

その次がマフラー。HKSのサイレントハイパワー。静かなのが欲しいと思ってカー用品店が勧めてくれたのがこのマフラー。でも付けたら結構煩い・・・・店の人も申し訳ないとタジタジだった~笑

抜けがいいので低速トルクが落ちてしまったけど回すと純正よりも回る感じで、そのときに一緒に変えた純正交換タイプのエクゼのエアクリーナーとのマッチングも良くいい走りをしてくれた。


初期型という事もあってちょっと不具合があったりしたけど楽しいカーライフを満喫できた1台であったです。4年半後に現在のMSアクセラに乗り換えるまで乗っていたデミオスポルトでした。

またコンパクトカーにするなら小さくはなってるけどデミオに乗りたい。
Posted at 2009/11/20 08:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2009年11月20日 イイね!

2台目の車

2台目の車平成11年にL70XXを手放してアルトワークとミラXXで迷って、ミラXXにもう一回乗りたいと思ってダイハツ販売店で探してもらったL500系XX。

3気筒ツインカムターボが欲しかったのだけど3気筒は余り出回ってないと言う事で中々出てこなく、ダイハツの営業マンの下取り車で4気筒ターボのアバンッートRがあるとの事で見に行って気に入ったので購入しました。

L70XXから3世代後のXXなので丸っきり違う~笑 当たり前か~

2代目L200XXは妹が乗ってました~笑

その後のL502XXなので違う~おまけにMTだし~~~

乗って走った瞬間、「速!!」って感じた~速い~

流石660で4気筒ツインカムターボだけある~低速トルクは少し細いけど回してしまうと軽とは思えない速さになる~それでエアクリ、マフラー足を変えて峠に良く走りに行った~友人を横に乗っけて走りに行ったな~

ダイハツだけあってエンジンも強いし今はおかんが乗ってるけど親に譲る時7万キロだったのが今は13万キロ・・・・でもエンジンは絶好調~他はかなりへたってきてるけど・・・・タービンも元気がいいし~

もし軽に乗るならまた乗りたい一台です~
Posted at 2009/11/20 00:07:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月19日 イイね!

自分の車歴

自分の車歴みんカラ始めるに当たって自分の車歴を久々に思い出した~

平成9年に免許を取って初めて買ったのが昭和62年のダイハツミラXX。

その当時は既に軽自動車も660ccになって約7年が経っている状態だったがお金も無く、初心者だしと言う事で買った車です。

本当はMTが欲しかったのだけど中々なく、渋々AT車を購入。これがまた面白い。何と2AT~笑 おまけにキャブ仕様のエンジだった。

距離が年数にしては少なくエンジンもそこそこで吹けは良かったがATがちょっとね・・・・笑

冬場はチョークを引いてエンジンを掛けないとかからない・・・・おまけに重ステ~~~

でも色んな所へ行ったしたまに飛ばして走ったりと面白い車ではあった~これがMTなら更に面白かっただろうなと思う1台目の車です。
Posted at 2009/11/19 17:33:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「プラスチックのカバーに…… http://cvw.jp/b/636578/45985093/
何シテル?   03/30 08:39
昔からの車好きです。 昔のマツダ工場見学からマツダが好きでず~とマツダに乗りたいと思いつつ平成15年にミラXXを親に譲ってDYデミオになりそこからマツダ党...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
891011121314
15161718 19 2021
22232425262728
2930     

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
先月(27年3月末)まで乗ってたマツダスピードアクセラ(BK)を未練あるも手放して4月5 ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
2020年3月1日に事故に遭ってCB650Rは廃車になりましたが、2021年11月に1年 ...
ホンダ CB650R ホンダ CB650R
2019年3月の最後に6年乗ったCB400 SFとさよならして、5ヶ月待って9月6日に ...
ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo ホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo
VTRの次に新車で買ったCB400SF。2013年7月23日に我が家に納車されました。4 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation