• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
スズキ
メグロ
マツダ
スバル
ヤマハ

メグロ SG  

イイね!
メグロ SG
平成28年に入手(大昔、伯父のメグロS5を借りて乗っていた親父のために)。 しかし、親父は車椅子となっていたので、セルでしかエンジン掛けられず、メグロの工場で製造されたSGのド初期を選択。 その後、親父は他界、と同時にメグロもピストンが割れてしまいましたが、大分県にてシリンダーとピストンを入れ替え ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2022年04月25日

Rワン太郎 (スバル R1)  

イイね!
スバル R1
サンバー赤帽仕様を狙ってましたが、よい出物がなくて、なぜかR1になりました(笑) これで、セカンドカーのK111(初代てんとう虫)とR1(2代目てんとう虫)のWてんとう虫です(爆) 昭和40年(360)からちょうど40年後の平成17年式ってのも奇遇です。 ※ 平成27年9月1日、新たなご主人 ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2009年11月11日

スバル サンバー  

イイね!
スバル サンバー
平成24年6月17日、新しい家族としてうちにやってきました! 平成18年の5MT、4WD、NAのディアスバンです。 内外装をTW仕様に加えて赤帽専用部品を盛り込んだパートタイム4WDのTW2を創りました。 まだまだ乗ります💨
 
所有形態:現在所有(サブ)
2012年06月19日

てんとう虫 (スバル スバル360)  

イイね!
スバル スバル360
東京井の頭公園そばで土に還りそうでらっしゃったところ、無理やり起きていただいた上、わざわざ山口県までお越しいただきました! 転勤続きで放置したため、ブレーキが抜け、エンジンもかからなくなったのを一念発起、やっと生き返りました。 副変速ミッションも絶好調。 やはり、車は乗らないとダメです ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2009年12月10日

ホンダ その他  

イイね!
ホンダ その他
ホンダベンリイ号です。 元は青森から来たC92Ⅲと鹿児島から来たC92Ⅳを足して、そこにC95のエンジン腰上部分とプレスハンドル、ガソリンタンク、ウインカー、更にCS92のシートとマフラーを組み上げたら、こんなゲテモノになりました(笑) 塗装は、ハンドルとガソリンタンクだけスプレー塗装しただけ ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2010年11月03日

マツダ ファミリア  

イイね!
マツダ ファミリア
大学2年生の時に、従兄が手放したファミリア1500XG-Rターボに乗り始めたのが、私の自動車人生のスタートでした・・ その割には当時の写真にファミリア号があんまし写ってないのです・・・(涙) ちなみに両端の女性は院生と4年生の先輩で、無理やり一緒の構図に入っていただいたような・・・ これか ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年11月21日

スバル プレオ  

イイね!
スバル プレオ
鹿児島スバルの社用車(5千キロ走行)を100万円で購入。 イイ車でした。なぜインプレッサに乗り換えたのか・・たぶん、高速がきつかったのと、燃費が結構悪かったからだと思いますが、今思えば、せめて車検2回は乗れば良かったと後悔してます。 スバルで55万円で下取りしてもらいました。それくらい程度はよ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年05月07日

スバル インプレッサスポーツワゴン  

イイね!
スバル インプレッサスポーツワゴン
平成15年に中古(2万キロ走行)でディーラーから無事故車との太鼓判で70万円で購入。 ・・・しっかり事故車と判明しましたが、手遅れでした。まさかディーラー、しかも10年来の付き合いなのに、騙されるとは思いませんでした。 結果、乗り換えの時は売ったスバルに持って行っても「査定はゼロですね」とのこ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2010年05月07日

スズキ その他  

イイね!
スズキ その他
10月に中古で福岡からから引っ張ってきた、スズキグラストラッカー250です。 初期型ですので、キック併用で実にありがたい限り! 親父が通勤などで使用してます。 4.5ベーツライト、LEDスピードメーター、グリップヒーター、南海部品のバッグ、前後タイヤ新品等の導入、フロントフォークのオイル調 ...
 
所有形態:家族のクルマ
2010年11月03日

スバル その他  

イイね!
スバル その他
昭和63年7月にラビットS301B4ジュニアを近所の米屋さんから3千円で購入してから、かれこれ4台・・・ 301A型ジュニア(ピストンバルブエンジン3速)     1台 301B3型、B4型のスーパーフロー(トルコン)     2台   301B4型ジュニア(ロータリーバルブエンジン3速)   ...
 
所有形態:家族のクルマ
2010年11月03日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

スバル スバル360

レビュー
大衆車の原点とも言えるスバル360なので、助手席でもいいから、一度は乗ってほしい車です。
2024年10月05日

スバル その他

レビュー
昭和の終わりに手に入れました。元はお米屋さんが使っていたラビットですが、オリジナルエンジンがご臨終となり、呉服屋さんが使っていたエンジンを組みました。 30年ぶりに動かしたエンジンは、シールが破れ一次圧縮がダメになりましたので、エンジンを降ろして全バラしてもらい、欠品部品や問題ある点を見直してもら ...
2023年12月05日

プロフィール

「平成3年に亡くなった祖父最後の愛車ヤマハベルーガ80

昭和61年に原付(ホンダイブスマイル→ベルーガ50)、昭和62年に中免取得(カワサキB1L)した私は、本家に帰省するたびに祖父のベルーガ80を借りてましたが、令和6年12月ついに同車を引き継ぎました。もちろん不動車。」
何シテル?   12/13 07:57
Instagramとこちらを行ったり来たり……定まらず……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーリンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 14:48:35
R1あるある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:13:46
スライドドアセンターアームの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/04 23:56:00

愛車一覧

メグロ SG メグロ SG
平成28年に入手(大昔、伯父のメグロS5を借りて乗っていた親父のために)。 しかし、親父 ...
スバル R1 Rワン太郎 (スバル R1)
サンバー赤帽仕様を狙ってましたが、よい出物がなくて、なぜかR1になりました(笑) これ ...
スバル サンバー スバル サンバー
平成24年6月17日、新しい家族としてうちにやってきました! 平成18年の5MT、4W ...
スバル スバル360 てんとう虫 (スバル スバル360)
東京井の頭公園そばで土に還りそうでらっしゃったところ、無理やり起きていただいた上、わざわ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation