オーディオ交換(後半戦)
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
さて、後半~
純正オーディオの左右に付いてたステーを新しく付けるオーディオに付け直し。
このオーディオは1DINサイズなので下の空間を埋めるためだけに小物入れを追加。
2
後ろから見た図
結構下にスペースが・・・
小物入れ本当に小さすぎる。。。
3
さて、次は車両側・・・
出ていた青のオーディオカプラにホンダ車用変換コネクターを接続~
4
ここでコネクターとオーディオ側のスピーカー端子が+-逆になっている事が判明・・・
一応急いで電装ペンチ買ってきたけど、結局めんどくさくなって+-逆のまますべて接続っ (待て
ラジオ線は純正用にぎりぎりの長さになっていたせいでくっつけようがなかったので、延長。。。
5
アースはめんどかったので左側のレールに無理矢理固定。
戻すときにステーに若干引っかかるので注意・・・持ち上げ気味に入れると入ります。
2DINオーディオだと間違いなく干渉しそう。(´・д・`)う~ん
後で別の場所に移しておくか・・・
6
外した時と逆の要領で取り付けて・・・
7
カバーを取り付ければ完了っ!
オーディオのカバーは若干でかいのではみ出し気味に付きます。
一番最後に取り付け必須~
逆に小物入れは隙間が・・・仕方ないのでぶちるでごまかして、、、
これで完璧v
いろいろしてたんで1時間近くかかっちゃった・・・w
ちょっとオーディオが飛び出して見えるのが気になるねぇ~
8
実験で夜にCDを流している様子~
青がきれいだねぇ~
音は、高音がかなりはっきりとしました~代わりに低音がさびしいような・・・
まぁ、スピーカーはオリジナルのままだからねぇ~
早めにスピーカー交換しないと・・・
ちなみに、SDやUSB入れると文字化けしたファイル名が出ます・・・流石中国仕様。。。
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク