• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みぃ?の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2008年11月2日

オーディオ交換(後半戦)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さて、後半~

純正オーディオの左右に付いてたステーを新しく付けるオーディオに付け直し。
このオーディオは1DINサイズなので下の空間を埋めるためだけに小物入れを追加。
2
後ろから見た図

結構下にスペースが・・・
小物入れ本当に小さすぎる。。。
3
さて、次は車両側・・・
出ていた青のオーディオカプラにホンダ車用変換コネクターを接続~
4
ここでコネクターとオーディオ側のスピーカー端子が+-逆になっている事が判明・・・
一応急いで電装ペンチ買ってきたけど、結局めんどくさくなって+-逆のまますべて接続っ (待て

ラジオ線は純正用にぎりぎりの長さになっていたせいでくっつけようがなかったので、延長。。。
5
アースはめんどかったので左側のレールに無理矢理固定。
戻すときにステーに若干引っかかるので注意・・・持ち上げ気味に入れると入ります。
2DINオーディオだと間違いなく干渉しそう。(´・д・`)う~ん
後で別の場所に移しておくか・・・
6
外した時と逆の要領で取り付けて・・・
7
カバーを取り付ければ完了っ!
オーディオのカバーは若干でかいのではみ出し気味に付きます。
一番最後に取り付け必須~
逆に小物入れは隙間が・・・仕方ないのでぶちるでごまかして、、、
これで完璧v

いろいろしてたんで1時間近くかかっちゃった・・・w

ちょっとオーディオが飛び出して見えるのが気になるねぇ~
8
実験で夜にCDを流している様子~
青がきれいだねぇ~
音は、高音がかなりはっきりとしました~代わりに低音がさびしいような・・・
まぁ、スピーカーはオリジナルのままだからねぇ~
早めにスピーカー交換しないと・・・


ちなみに、SDやUSB入れると文字化けしたファイル名が出ます・・・流石中国仕様。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト交換、リアデフオイル交換

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 向き・配線手直し(02)

難易度:

ウーハー、TS-WX140DA 1年保管して取付(01)

難易度:

スピーカー交換

難易度: ★★

オーディオ交換(MEH-P077)

難易度:

クラッチワイヤー交換【備忘録】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

主にkeiに関することを書いていきます。 しばらくは昔の事を遡って書いてるかも。。。 書くネタは多いのに、めんどくさくなって書かなくなったのは内緒(ぁ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
バイト代で初めて買った愛車〜 8型Aスペシャルです。 ノーマルAと異なり、標準装備のメッ ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
親との共用車。Keiを買うまではこの車に4年程お世話になってました。 今も親が通勤に使う ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation