• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mamoru3の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年4月26日

LEDライトによるFMラジオのノイズ対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
我が家のアクセラは、ハイビームとフォグをLEDに替えているため、点灯中に特定のFM局でノイズが発生していました。
2
先人達のお知恵を借りて、村田製作所のコンデンサを購入。
3
BK後期のフォグ端子はこんな形状なので、コンデンサを仕込む余地がありません(ToT)
4
少し考えた結果、端子の中央のこのパーツを取り出して、
5
真ん中のココをカットしてみました。
6
コンデンサをこのようなかたちにして、
7
真ん中にあいたスペースにコンデンサのアタマを仕込んでみました。そしてこのままコネクタをカチッと接続。
8
LEDフォグによるノイズは完全になくなりました
(^3^)

ハイビームの端子も、同じように端子の中央を削って仕込んでみましたが、コンデンサの配線がバラストより車体側のせいか、ハイビーム点灯中のノイズは完全には消えませんでした。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

 【自作】アイストップキャンセラー

難易度:

ドライブレコーダー交換

難易度: ★★

ユピテルGWR303sdのオービスデータ更新(2024年5月版)

難易度:

光軸調整

難易度:

球切れは突然に

難易度: ★★

エアフロセンサー洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@クロちゃん、そうなんですね~!
そういえば、妻の軽にはもう何年も貼ってるな~🙇
良い情報、ありがとうございます!😊」
何シテル?   05/14 12:59
mamoru3と申します。よろしくお願いいたしますm(__)m 理想のカタチは、「あれ、このクルマ、パッと見ノーマルだけど、なんかちがう?」。 クラシカル&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZC33S ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 21:37:45
サイドミラー排水口拡張🕳️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 20:24:54
観光バス用ドリンクホルダー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 17:47:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年9月末に納車。 「パッと見ノーマルだけど、何かカッコイイ」的な大人モディファイ ...
その他 ビアンキ その他 ビアンキ
BIANCHI FRETTA(ビアンキ フレッタ) (イタリア語で「急ぐ」の意味だそうで ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
未使用車を購入。コスパはかなり良く、カワイくて小気味良く走ります。 トルコンATですが、 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
初代シビックタイプRが登場するまでは、1.6NAで最強の175psを誇った可変バルタイ& ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation