• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんきぃ@悶ちゃんの"ステッピー♪" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2009年11月28日

ホーン交換・・・グリル・バンパー外し術

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
始めにグリルを外します。

ボンネットを開けてステップワゴンオーナーズマニュアルのP211に書いてあるアクセサリーランプの交換手順を参考にグリルアッパーカバーを外して、赤丸のボルトを外します。

このボルトは10mmです。
2
グリル上段左右にクリップ留めしてありますのでそこの穴にドライバーなどに養生をしてキズがつかないようにしたものを挿してクリップのストッパーを解除しながら手前に引きます。

この時、アクセサリーランプのソケットをグリルから外しておいてください。
3
バンパー下部にクリップが10本ありますのでそれを外します。
左右から2本目までが短クリップで他とは違うのではめる際は要注意です。

内張りはずしなどの工具を使うと簡単に外すことができます。
4
ステップワゴンオーナーズマニュアルのP210のフォグランプバルブの交換手順を参考にインナーフェンダーをずらします。

ずらして出来た隙間に手を入れてフォグランプのコネクターを外します。
この時マルチビューやミリ波レーダーなど装着しているグレードは各々に損傷がないように細心の注意を払ってください。

フェンダー部分からバンパーを外して行きます。

ここの部分は5ヶ所ツメがあります。

コツはびびってしまうと外れにくいものでした。
多少力は必要ですが過度に掛け過ぎ注意です。
5
ライト下のにはツメが4ヶ所あります。
ここは先程外したフェンダー部分を持ってかなり置くに手をいれて広げ過ぎないようにするのがいいみたいです。

ツメの形状は画像の感じです。
6
これでバンパーが止まっているのはグリル部クリップ2ヶ所だけですので誰かにバンパーを持っててもらって画像のクリップ部を左右外します。

ここの外し方はクリップ下側からポチを押しながらグリルを手前に引いてください。
この際、バンパー脱落するので下に毛布など柔らかいものを敷いてください。
7
バンパーを外したらこの状態になります。

外したバンパーからグリルを外します。
そのままだとバンパーとグリルの繋ぎ目が自重で破損する恐れがあります。

グリルが止まっているクリップは外すのにかなりコツが必要です。
8
あとは左右にホーンを取り付けます。

電装部品を取り付ける際は安全上、バッテリーのマイナス端子っを外して作業してください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スマートキー電池交換(6回目)

難易度:

ミラータイプドラレコ取り付け (ミラーには付けないよ笑)①

難易度: ★★

ホーン取付

難易度:

ホーンを変えたいが…

難易度:

ミラー型ドラレコ 電源交換とその他

難易度:

スマートキー電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月2日 18:07
こんばんは バンパーを外されましたか
結構気合がいりますよね
グリルの真ん中の下2つが大変ではなかったですか?
ホーンは もんきぃさんと同じ場所が理想でしたが
私のは寸法的に無理でした
分解の方法など いろいろ教えてくださいね
またお邪魔します
コメントへの返答
2009年12月2日 21:53
こんばんわ。
バンパー外しは気合いが必要です(笑)

前車RF3ステップのバンパー外しよりは簡単でしたよ。

ただ新車なんでツメは固かったです。
外す時は多少のおもいっきりは必要です。

自分の分かる範囲ならいくらでも情報提供しますんでいつでもいいですよ
2010年1月16日 4:39
ども!
バンパー外すのかなり気合い要りそうですね。自分もホーン交換したくて買ったものの器用でないのでためらいまだ取り付け出来ずにいます…(*_*)
整備手帳参考にがんばってみます!また色々教えて下さい!
コメントへの返答
2010年1月16日 12:23
どもです~。
バンパー外しはやるまでがホント気持ち重たかったです。

結構な重労働ですからね。
しかも新車破壊したらどうしようとか考えちゃうとますます重たくなりました。

でも意外にやると簡単でしたよ。
前車RFステップでも外したんですがRKの方が簡単ですね。

是非がんばってくださいね。
2010年1月25日 23:03
実は、バンパーを見よう見真似ではずしにかかったのですが、バンパーを思い切って引っ張ったところ、ヘッドライト下あたりの爪がとれず、断念しました。そして、よくよくみてみると、バンパー下(腹)の黒い樹脂製の板(エンジンガードのようなもの)をはずせば交換できるようなきがするのですが。
 これをするには作業の効率アップの面から、車体をある程度ジャッキアップしなければならないと思います。この意見にアドバイスいただきたいのですが。
コメントへの返答
2010年1月25日 23:10
初めまして。
もんきぃといいます。

ですね、それいけると思います。
他の方でそこから手を入れてフォグをHIDにした方いらっしゃいましたよ。

ちなみにライト下のツメはサイドフェンダーを外に引っ張りながらでした。
力技というよりコツでしたね。絶対にムリしない方が無難です。

無理して壊れちゃったらどうしようもないですもんね。
2012年2月4日 16:23
もんきぃさん、はじめまして。
かつぼんぼんと申します。

本日、もんきぃさんのグリル、バンパ外しを
参考に、無事フォグHID化完了しました。

途中、例の2つのつめがよくわからず、
家に戻って、参考にして何とか終わりました。

大変ありがとうございました!
コメントへの返答
2012年2月4日 22:26
かつぼんぼんさん、初めまして♪

無事にHIDフォグ取り付けおめでとうございます!

あのツメはホント厄介ですよね~
コツさえつかめば簡単だとは思うんですが・・・

自分は今でも慣れません(笑)

こちらこそ自分の整備手帳を参考にして頂いてありがとうございました!

プロフィール

「@えーちゃん。 なんか急に寒くなったよの💦」
何シテル?   11/14 22:10
こんにちわ~♪ もんきぃですっ☆ 休日は車いじりかヒコーキウォチングをしに近くの庄内空港まで娘を連れて行っています。 最近はめっきり弄るのが面倒に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NOVSIGHT HB3 LEDバルブ 6500k 4000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/16 15:03:45
フリップダウンの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 11:12:31
TEIN STREET ADVANCE DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/18 20:13:27

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
本日(2025.7.27)中古車で契約しました。 2024年式、5525km走行 202 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
人生5台目の愛車は人生初の中古車(笑) ホンダはもう卒業する‼️と断言してN社に入り浸り ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステッピー♪ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
とにかく気に入っています。 暇があれば車いじりしています。 もう冬ですんでガレージのな ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
パレ子のエンジンがオイル上がりを起こしてしまい先行き長くないなと思って慌てて購入したN- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation