• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボラギノールの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2023年5月28日

ポップアップフードセンサ取外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャンセラーってアクチュエーターが作動しないだけで意味ないんだよね。検知したらば最後、車検でECU交換しなきゃ通らないし。10万以上追加するくらいなら警告灯つきっぱでいいじゃんね。車検の時センサー付けてDTC消して貰えば済む話

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフ⚙️オーバーホール(ファイナル4.3)

難易度: ★★

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

クイックキャッチを取付する。

難易度:

(R)DUNLOP / SPSPORT MAXX060+

難易度:

オイルキャッチタンク変更

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
ヤフオクで買ってみた 修復歴無しってか修復してねぇから間違ってはいない
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
CPV35が忘れられず折角ならとCKV36へ
ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
ガードレールに負けた代償 NSR大破 脾臓破裂 開放骨折 肺血気胸 心肺停止 人生の遅れ
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
中古安かったし前から興味がありました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation