• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こたつあいす@C27の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年4月16日

リア痛車化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
シースルーフィルムとモニターを使って痛車にしてみました。

フィルムは内側・水貼りです。何度でも貼り、剥がしが可能です。
ガラスとフィルムに霧吹きで水をビシャビシャかけて貼り付け、
あとはスキージーで根気よく空気抜きをしていくとフィルム貼り付け完了です。かなり疲れます。

フィルムがもったいない気もしますが、モニターのために四角く穴を開けました。
2
モニターは昼間、晴れている場合は近くにこないとわからないです。ww

夜、トンネル内などはハッキリわかります。
3
モニターはセンチュリーLCD-8000V(USB給電、D-sub接続)です。
10.1インチとか考えたんですが、サイズが合わないので8インチにしました。

取り付け角度とかこれから詰めていきます。
4
ウラはこうなっています。

純正のホルダースタンドを無理やりつけています。

おかげでリアドアは開け閉めできなくなります。
スタンドを作って配線しないと不便です。
5
パソコンです。

滑らないマットの上に冷却用パット&ファン
痛PCのNeon PC 101lW-Nでフルスクリーン動画再生をしています。

PCへの給電はシガー→インバーター→PCとなっています。
モニターへはUSBで給電、映像はD-subで出力しています。
ファンもUSB給電なのでバッテリーのみの使用はかなりキビシイと思います。
6
フィルムを貼った状態でも普通に後ろが確認できます。

夜間もそれほど見づらくなるようなことはありません。
7
最後にバックミラー越しを・・・

普通に見えます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( シースルーフィルム の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

2024年 アクセラ 15回目の洗車 6/2

難易度:

ATシフトレバーが引っ掛かった

難易度:

マツダコネクト ナビデータ更新

難易度:

ミラー塗装とヘッドライト磨き

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

ルーフガラスにミラースモーク

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2019年03月25日17:12 - 22:13、
217.66km 4時間31分、
2ハイタッチ、バッジ63個を獲得、テリトリーポイント620ptを獲得」
何シテル?   03/25 22:16
はじめまして。こたつあいすといいます。 mixiではこたと名乗っています。 アニメが趣味な鉄道マンです。 鉄分は少なめなのでアニ鉄ではない・・と思いた...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー ライト取付 詳細① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 23:14:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
アクセラからセレナに乗り換えました。 嫁に怒られない程度にいじっていこうと思います。あと ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
新車で購入ししばらく乗っていたのですが、居眠り自爆し、乗るのを自粛。6年くらい放置してい ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
新車で購入して丸12年。 傷だらけの車です。特に左脇腹・・・。治しましたが色が浮き過ぎ\ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation