• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼宮アツシの愛車 [三菱 パジェロミニ]

整備手帳

作業日:2010年7月13日

釣り用ロッドホルダー制作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
はい!みなさんこんにちは。
走行距離が155000キロを突破し、ギアの入りが妙に固くなってしまいました!笑

そんなパジェロミニ(初号機)オーナーのあつしです。

みなさん元気ですか?

早くH58のパジェロミニに買い替えたいと考えております\(^O^)/
2
さてと、本題に入ります。
画像は少ないですよ?


まず、用意する部品は

ダイソーの突っ張り棒を二本!
滑り止めマット!
L字ステー四本!
タイラップ!

以上!
L字ステーだけホーマックでかいましたが、四つで200円。

突っ張り棒はダイソーのくせに150円くらい。

全部合わせても1000円かかりません\(^O^)/
3
作り方は簡単!

①真ん中とリアのピラー上部にL字ステーをかまします!(ピラーに入る部分に滑り止めを巻く)

②いい感じの長さに突っ張り棒をあわせ、滑り止めを巻く!

③置く!

④L字ステーとシンクロさせる!


ほーらかんたん!

近場に釣りに行くときはこれで十分!

よほどのことが無いかぎり落ちません!
4
しかし、嬉しい誤算は傘が置けたことですね!

これくらいワイルドに作ったほうが格好よくないですか?笑
5
おまけ(・∀・)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

本革ハンドルカバー取り付け

難易度:

タイヤローテーション前後(192,806km、3,300円)

難易度: ★★

ヘッドライト&フォグランプ

難易度:

16inchにinch up

難易度:

スペアタイヤ交換

難易度:

リアアシストグリップ取り付け2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

パジェロミニに乗ってる人は私のところにきなさい!以上!笑 はい、こんにちは。 再登録しました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
うーん!ノスタルジック! パジェロミニに乗り出してから事故ばかり!笑 特に改造とかはせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation