• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっそのブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

J’sレージング阿蘇峠300S2000基本形完成!!

J’sレージング阿蘇峠300S2000基本形完成!!ついに完成!
~正式名称~
「J’sレージング阿蘇久住安全快適快速峠300S2000基本形あっそ号」
~コンセプト~
区間割りにもよりますが、数キロ~百キロ以上ある阿蘇久住の峠道を、安全快適快速に走りたい!(^^)!
~コンセプト要件~
車両はS2000〔当時新車で買えた最高なコーナーリングホンダ車〕
予算は◯◯◯万円〔奥様の機嫌と、仕事の頑張り次第で変動〕
~車両制作~
全て大阪のJ’sレージングに任せて、チューニングとセットアップを行いました(^^)
約3年で、足周り、駆動系、エンジン周り、各冷却系、車体各補強、空力系、その他エクステリアと、全てに手が入ってます(^_^)v
既存の部品は勿論、ワンオフや男の一品部品が多すぎて、内容は詳しく書きこなしませ~ん(^。^;)
J’sレージング制作の阿蘇S2000基本形を、見たい方は‥お山で遠慮無く見て下さいね~!(^^)!

最後にJ’sレージングスタッフの皆様ありがとうございました(^^)/今後もよろしくお願いします!

さぁ~今後は~応用とスペシャル編(゚o゚;

アアアア車ライフ最高( ̄0 ̄)
Posted at 2012/03/19 22:01:41 | コメント(21) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月18日 イイね!

J’sレージングにある至高チューニングカー!

J’sレージングにある至高チューニングカー!本日J’sレージングに行きました(^_^)v


そして‥なんじゃこりゃ(゚o゚;


素晴らしい車がたくさん!(^^)!


雑誌で良く見る、デモカーはもちろんですが,
全身カーボンの、GTワイドボディーS2000!(^^)!
かなりすげーです!
隣には、S耐フィット!更に隣には、本気製作中のS2000!
ホンダ好きな方々は、Jsレージングいかれたらかなり楽しかですよ(^^)/
Posted at 2012/03/18 02:12:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月05日 イイね!

九州本田的優良店!

九州のホンダ乗りのお店~レイラファクトリーが、福岡県大川に移転開店しました!(^^)/
今年はS2000カップも、オートポリスで三回開催されますし、みんなで楽しくいきましょう!

私は観戦ですが!(^_^)v
Posted at 2012/03/05 18:57:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月03日 イイね!

ブログの練習‥写真連続貼り付け

ブログの練習‥写真連続貼り付け


ブログの練習中(^。^;)
写真を何枚も貼り付けるやり方が‥わからん!ra/userstorage/000/002/250/956/30f7213f28.jpg" />
Posted at 2012/03/03 21:44:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「全国自走6800キロうろんころん http://cvw.jp/b/646225/43409544/
何シテル?   10/29 19:38
阿蘇の道と景色と水が好きで、31歳の時に南阿蘇へ引っ越し、車とスローライフ中です( ´艸`)よろしくお願いします(^_^)v 阿蘇在住であっそです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

初!スーパーGT観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/26 08:17:46
某所で、荒行(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/16 22:53:37
公式HPが更新されたので 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 23:27:01

愛車一覧

ホンダ S2000 J's阿蘇S2000 (ホンダ S2000)
J'sレ―シング完全製作♪阿蘇峠300クラスストリートJ'sS2000基本形は、安全で速 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
通勤に使ってるライフでぃ―ばです。加給機が付いとるので、坂道グイグイ逝きます~お気に入り ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
嫁さんが通勤に使ってます~遠出もこの車で、鈴鹿や富士や青森にも行きました~全国いってます!
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
お山に行く時から、街乗りまで使用してました! 多分‥熊本初の加給機能付きだったはずです~ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation