• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デン さんの愛車 [アウディ A4 アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2021年2月9日

覚書、ピストン・オイルセパレーター交換しても8800㎞走で、オイルランプ点灯 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2020 3月 ODOメーター157031kmでオイル満にしたが、8800㎞走(オイルセパレーター交換後の約100㎞走行後に満オイルにした)でランプ点灯。
こんなもんかな?
2
0,5L残って保管していたものを投入。

一気に投入=この入れ方は正解
3
オンボードはこの量になる。

様子見です。
4
ヘッドカバーにオイル滲み発見だが拭いて放置する。運転中はクランクケース内が負圧になる様にする役目のオイルセパレーターは不調か?

まあこの3個目エンジンは、ODO8.4万㎞で載せ替えてるので、8.2万㎞走になるので色々あるでしょう。Dはピストン本当に交換してるのかな?(この部分埃溜まっていたな)

◎サスのブッシュ類も完全に切れずに頑張ってくれてます、最低限の(笑)メンテでお付き合いしてもらおう。
5
2月25日に洗車・粘土、ワックス、掃除機、室内水拭き=綺麗になりました。

最近B8はメッキリ見なくなったな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ装着

難易度:

DSP投入(音質向上計画 第1弾)

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

1太鼓2本化_7

難易度: ★★★

エンジンオイル+オイルエレメント交換

難易度:

サイド ストーンガード装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月5日 17:53
8800km走ってからの補充なら問題ないのでは?
コメントへの返答
2021年3月10日 8:00
そう言えば
消費1000㎞/Lは規定内でした。

アウデが1,5万㎞無交換にしている所で、無補給でokと勘違いしがちですね。

プロフィール

「本日はここで昼食、電車だから飲み放題。」
何シテル?   06/08 13:06
94モデルベントからの箱換えです。 次の箱替えが見当たらずに、ずるずるとベントに16年のりました。 新古車狙いが セールスマンに口説かれて新車に変更 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 11:52:51
ステアリングアングルセンサーアライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:06:42
[アウディ TT クーペ]不明 ODIS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 23:28:05

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
秘密基地にて撮影、 新古車を伺いに都合で新車の購入に至りました。 12月末の登録で納車は ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
この車も所有しています、新古車を購入。 急遽メンテしたので覚え書き~ 2020 0 ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
1994年 ベント 初めての新車購入、この後は欲しい車が無くずるずると16年16万km走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation