• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方2@千葉の"でみ次郎" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2023年1月6日

Bluetoothレシーバーの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
iPad mini6でBluetoothレシーバー経由でDJデミオのAUXに音楽を飛ばす事にした。
レシーバーはみんカラでお馴染みのFZ-169PLUS.。
アリババエクスプレスで購入。
アリババも日本語入力対応してて便利になったかも。
2
12/27購入。
1/3輸入通関完了。
国内からは、通関後に別会社(シノトランス・エア・ジャパン㈱)が発送を担当して佐川急便で配達になってた。
1/4到着。約1週間て早すぎるでしょ!
3
デミオに装着。
早速、音を出してみる。
思ったよりも音が小さい。
iPad miniの音量を上げても受信音量は小さいまま。
何かおかしい

「設定」「サウンド」の「ヘッドホンオーディオ」が悪さしてた。
「大きな音を抑える」 をoffにしたら解決した。
OS14辺りから付加された機能らしい。
4
ヘッドホン音量が…とアラートが出るかもしれませんが無視しちゃってください。自分の場合、音源としての音量はMaxよりもちょっと控え目の方が良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オーディオ交換

難易度:

【ODO:124,547km】純正ツイーター取り付け

難易度:

ツィーター取付け

難易度:

ツィーターコンデンサー交換

難易度:

【ODO:124,549km】ディスプレイオーディオ『ATOTO F7 WE』 ...

難易度:

ドアスピーカーとバッフルの交換など

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

親方です。よろしくお願いいたします。 http://atorai.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ でみ次郎 (マツダ デミオ)
アトレーワゴンに替り通勤車として中古で購入しました。 13CですがH29年式なのでi-A ...
スズキ ハスラー 青白のハスラー (スズキ ハスラー)
長年乗ってたDY5Wデミオスポルトからの乗り換えです。ブリスクブルーメタリックと白のツー ...
ダイハツ アトレーワゴン とうちゃんバス (ダイハツ アトレーワゴン)
通勤の足車だったはずのアトレーワゴン。 ある時はトランスポーターとして、ある時はキャンピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation