• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kodokunoのブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

雑記

一応5,000km走行してエンジンオイルのテストが終わり、オイル交換しました。

テスト結果は近い内にUPしようかと思います。

今日、第三種冷凍機械責任者の試験を受けたのですが、結果はまぁまぁ(^^ゞ

過去問メインに勉強したのですが、今回見た事ない問題が結構出題されていて勘に頼る部分が多く微妙でした。

合格ラインの60パーセント正解は大丈夫と思う(だと思いたい)(^^ゞ

エアコンの冷凍原理をやったので一応合格してたらカーエアコンの事について今度書こうかと思います。

3冷を勉強した事がある人なら分かると思うのですが、単純に冷媒を補充するとか、配管に断熱材を巻けば良いとか、民間療法的な裏技を施せば冷却能力が上がる(冷える)と思われがちですが、実際は単純にそうではなくて、なかなかに面倒臭く面白いと思います(^^ゞ

実際には「少ないエネルギーで大きな冷凍能力を出せる冷凍装置が最も望ましい」に近づける為に管理やメンテが必要な訳ですが、車屋さんでエアコンの修理やメンテを依頼すると結構な出費がかかります。それ位面倒な訳ね(^^ゞ

では自分でやれば安く済むのかと言えばそうではなくて、専用の工具が必要になったりで、工具を揃えるだけでもかなりの高額になります。

それでも整備好き人はカーエアコンは自分でメンテしたい人は多いと思います。古い車はガスが抜けてたり、効きにくい(冷えにくい)車が多いので(^^ゞ

今回、自分の車でエアコンのメンテやってみようかと思います。


今日は、ここまで。
Posted at 2012/11/12 00:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

雑記

雑記本日、3,000kmに達したのでオイルの汚れ具合を確認してみたのですが、見た目あまり変わりませんね(^^ゞ

やはり新品のオイルフィルターが、かなり効いてる感じがします。

この調子ならオイルフィルターは2回に1回の割合で交換しても十分な感じがしますが、そこは各個人の判断かなぁ(^^ゞ

日頃のオイル管理がよければフィルターを10,000km毎で交換してもフィルターが詰まってリリーフバルブが作動する事はないと思いますが、市販の安いオイルフィルターでは6,000km毎に交換するように記載されていたりするし、ターボ等で3,000kmで交換なら2回に1回の割合になる。


実際、フィルターの、ろ過面積の違いが価格の違いになるので何とも言えないのですが、安い市販のオイルフィルターを5,000km毎に交換した方が予算的にも良いし、交換後に古いオイルと混ざって汚れる初期汚れも少なくてすむ。


この組み合わせだとオイルとフィルターを新品で交換しても私の場合1回3,500円程度で収まるので予算的に都合が良いです。次回交換時にでも試してみます。


整備士の講師の教えではオイルフィルターは良い物、純正を使え!と教えられたのですが…まぁいいか(^^ゞ


今使っているオイルはカストロールのXF-08ですが他の方の記事等で、3,000kmくらいでタレて来るという話で、それは私も感じていて個人的な感覚では新品時に比べ、なんと言うか痩せてくるみたいな感じでした。


何が言いたいのかと言うと同じ考えの方が居てちょっとうれしいみたいな(^^ゞ


以前、「オイル交換後のエンジンがスムーズに回るっていう感覚なんて分からないよ!」って言ってた方がいて、その人曰く「良い(高価な)オイルは全然違う!」って言っていたので。


安いオイルと高価なオイルの違いは分かるのに、古いオイルと新しいオイルの違いは分からない、個人的には???…(^^ゞだったので。


3,000kmでオイルの劣化が感じられるなら、添加剤を交換時に入れるのではなく途中適度な時期に入れる方法も考えられる。次回オイル交換時にでも試してみようかと思います(^^)


今日はここまで。



Posted at 2012/10/13 22:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年10月02日 イイね!

オイル

オイルオイル交換後2,000kmほど走行してみましたが、見た目若干茶色くなってきたかな?って程度であまり代わり映えしませんね(^^ゞ

画像ではかなり汚れているように見えますが実際はそれほどでもないです。

オイルの汚れ具合が普段より早い感じはしていますが、それはテスト前にフラッシングオイルを使って洗浄した残りがエンジンオイルに若干残っているためだと思います。

オイルが劣化して茶色くなるというよりも、オイルフィルターでとり切れなかった着色成分が走行毎に増えてオイルが茶色くなると言った感じです。

オイルフィルターは基本オイル交換2回に1回は交換する目安にしていますが、毎回交換ではコストがなぁ~(^^ゞ

オイル交換にあまりお金をかけたくないというのが実情ですが、使用するオイル等を一度見直したほうがよいかも知れません(^^ゞ

今日はここまで。


Posted at 2012/10/02 20:47:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月20日 イイね!

バルブクリアランス調整 再考

先日、トゥデイのバルブクリアランスを調整し様子見していたのですが、本日ある事に気づきました。

調整後はエンジンが静かになりパワー感も増したのですが、アイドリング時に若干タペット音がまだ残っていると感じていました。

しかし、それは中間値で調整した為だと思っていたのですが、本日、マイクロメーターを扱った時に、たまたま持っていたシックネスゲージを測定してみると0.20が0,205で0.27が0.283位の狂いがありました(^^ゞ

マイクロメーターは新品で調整・精度とも問題なかったのですが、シックネスゲージ側に(ゲージの精度と言う意味ではない)問題がある。

IN側の中間値0.20は一枚のゲージで調整、実測0.205で調整ボルトの当たり面が変わった事による馴染むまでの開きを考慮+0,01しても調整後は0,215になるので限度値の0,22より僅かに低いので問題はないと思う。

しかし、EX側は0,20と0,07の2枚のゲージを重ねて調整しているので実測0.283+開き0.01だと0.293になるので限度値0.29以上になり問題があります。

シックネスゲージの測定はゲージを2~3枚重ねるのは普通なのですが、シビアな調整でゲージを2枚重ねるというのは問題がある。

一枚で0.27のゲージがあるのが理想だが大抵は0.20 0.25 0.30などの切りの良い数値で区切られているのがほとんどだと思います。

やはりゲージを2枚重ねたことで誤差が出ているのでしょう。


次回からバルブクリアランスを調整する時は

①一枚調整なら中間値。ゲージを2枚重ねる場合は下限値。
②0,01余裕を見て下限値
③ゲージの枚数に関係なく下限値

とした方が良い事になりますが、やはり中間値で調整すると限度値ギリギリになってしまう。
調整ボルトの締めすぎによる調整ミスをしない前提なら③のゲージの枚数に関係なく下限値がよいですね(^^ゞ

今はオイルの劣化具合のテスト中なので、再調整はオイルテスト終了後ですね。

やっぱり車は面白いなぁ(^^)

今日はここまで。



Posted at 2012/09/20 23:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年09月16日 イイね!

雑記

雑記最近都合で1日130kmほど車で走っているのでエンジンオイルの劣化具合のデータを取ろうかと思います。

基本エンジンオイルは5,000km毎に交換しているのですが、メーカー指定は10,000kmまたは6ヶ月毎のどちらか早い方だったと思います。

オイル管理が良い車ほどオイルキャップを外した時に見えるヘッド内部がキレイだったりしますが、走行距離に対してヘッド内部がキレイな車はそうそう無いハズ。

今回テストに際してエンジンフラッシングとオイルフィルター交換をしています。

フラッシングについては賛否両論あるので非常に厄介ですが参考程度にはなるかと思う。

フラッシンクオイルで洗浄すると廃オイル自体が黒くシャバシャバした感じになります、シャバシャバした感じはフラッシンクオイルの特性だと思いますが、オイルレベルゲージであまり汚れていないオイルでも黒くなるので何処の汚れが落ちているのか?と言うことになります。

真っ黒になるほど汚れが落ちているという事はオイルキャップを外したヘッド側も目に見えてキレイになっても良いと思いますが、「多少キレイになったかな?」程度であまり見た目変わりません。

エンジン腰下の吹き抜けガスによるカーボンやスラッジがキレイになっていると考えれば合点がいくが、オイルフィルターの汚れが溶け出して黒くなっている事も考えられる。

基本、添加剤やケミカル用品を使うことなくエンジンオイル交換(フィルターは適度に交換)のみでキレイな状態を長くキープしたい訳です(^^ゞ

画像はエンジンオイルとフィルター交換後アイドリング状態でオイルをなじませた後、オイルレベルゲージでウエスに拭き取り汚れ具合を確認したものです。

当たり前ですが、まぁキレイですね、新品のエンジンオイル自体の薄茶色といった感じでしょうか(^^ゞ


テスト開始時116,000km 1,000km毎に汚れ具合をチェックします。


11月位には5,000km走行後の結果が出せそうです(^^)


Posted at 2012/09/16 21:52:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「ありがとうございます。なんとか合格できました(^^)」
何シテル?   12/16 02:21
初めて乗った日産N12パルサー(中古)の故障の多さに車いじりに目覚める。コツコツいじって10数年ようやくソコソコの技術を身につける。 初めて自分でオイル交...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FRP.com 
カテゴリ:FRP
2010/04/07 19:04:02
 

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
平成6年式 E07A型エンジン 660cc 3気筒 4WD MT グレードはtowm ...
日産 パルサー 日産 パルサー
昭和60年式、E13型エンジン、1300cc、4気筒、グレードはTC(下から2番目?)5 ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
平成8年式 3G83型エンジン 660cc 3気筒 2WD グレードはV30周年記念モデ ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
昭和61年式 、EH型エンジン、550cc、2気筒、グレードはG、3HB、4MT。 非常 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation