• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーギーもものブログ一覧

2010年01月25日 イイね!

初ドライブ

初ドライブ初ドライブで早速TDLまで行って来ました。
足回りは当然のこという事ありません、満足ですね。
しかし、タイヤはロードノイズが少し気になりました、
前車はBSのレグノでしたが、私はこちらのタイプのタイヤが好きです。
高速走行でも回転数には結構余裕がありました。つい慣らし中なのを忘れそうになり
早々、クルコンに切り替えセーブ、セーブ、
しかしSIドライブはガマンできず、納車後すぐにSモードにしてしまいました。
クルコンはメーター内に表示が有るのが良いですね
(前車は無かったので作動確認がわかりずらかった)
本日450Kmほど走破し、500kmを超えました。
燃費は慣らし中でもう少し伸びるかと思ったのですが9.1km/ℓでした。
Posted at 2010/01/25 23:08:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月21日 イイね!

昨日納車になりました。

昨日納車になりました。日々アップされる皆さんのブログを見ながら、
相棒の来るのを待つこと一月半あまり、昨日(20日)納車になりました。

いままでの車は比較的ノーマルに近い状態で、
コンプリートカーに乗るのは初めてですが、
しっかりとした剛性感と乗り心地が両立されており
長く付合っていく相棒だと確認するとともに、20年ぶりの
新車の雰囲気に緊張しながら帰ってきました。

仕事終わりに受け取りを済ませ、早く乗って帰って来たかったのですが、
職場の新年会が予定されていたため出席(もちろんノンアルコールで)
同じ方面の同僚を二人ほど送りとどけながらの初運転となりました。

今週末はどこへ出かけようかと(ワクワク)仕事に集中できません。
Posted at 2010/01/21 20:52:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

滝も凍りつく

滝も凍りつく今年は寒い日が続いていますね、
諏訪湖も二年ぶりに全面結氷したようですし
北相木村の三滝山、大禅の滝の氷柱も
ここまで成長してきました。
今朝はマイナス20℃くらいまで下がったようです。
(私の所でもマイナス14℃まで下がりました)
Posted at 2010/01/18 00:11:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月16日 イイね!

ご対面

ご対面今日嫁さんの車のオイル交換に感謝デイにお出かけしたら、
納車待ちのエク君とご対面できました(^^)v
19日にディーラーに入る予定でしたが、オイル交換の最中に積載車に
乗せられて到着、偶然のタイミングにびっくり、思わぬご対面ができました。
これからナビ・ETC移設、OP装着等納車はまだ先ですが、うれしかったです。
Posted at 2010/01/16 20:41:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大雪警報 http://cvw.jp/b/658604/38902976/
何シテル?   11/24 10:22
コーギーももです。よろしくお願いします。 11年乗ったエクシーガからマニュアル車に乗りたくなり アバルトに乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920 212223
24 252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
YAMAHAとORO でかなり悩みました、 待望のMT左ハンドルです。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
相方のメイン車です。 以前私が旧型のスマートに乗っていた時期が ありました、家族の人気車 ...
スバル サンバー スバル サンバー
スバルの軽、生産終了ということで、軽トラ№1のサンバー購入を考えていたところ、発売になっ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
WRブルーのSTIです。 アラフォーにしてはじめてのターボ車。 はじめてのコンプリートカ ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation