• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルたん☆の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2021年8月28日

リヤ・スタビバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クスコから出ているリヤ・スタビバーを取り付けます。

パット見、取り付けは簡単ですが、コイルスプリングの皿の部分にボルト固定するのに、スプリングシートが邪魔してボルト通せない為、まずはショックの下外して、コイルスプリングを外します。
2
装着後。

スプリングやショック外すのに、タイヤ外すのもめんどくさいので私は外しませんでしたが、普通は外した方がいいと思います。

リヤ・スタビバーは装着後、はっきり効果ありました!

サスペンションが純正の為、絶対的なロール量は大して変わってない感覚ですが、コーナー時、リヤのタイヤがきちんと接地している感覚が伝わってきます。

超高速域でのスタビリティも上がりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントも少し下げ(`A´∪)↓sage↓てスペーサーとキャリパーカバー付けて ...

難易度:

サスペンションブレース取付

難易度:

車高調に

難易度:

春支度

難易度:

ブリッツ車高調 投入!

難易度: ★★★

とりあえず車高下げただけ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エスティマ リヤ・タイヤハウス ロードノイズ低減 https://minkara.carview.co.jp/userid/670424/car/2292467/7441548/note.aspx
何シテル?   07/30 23:13
はじめまして、クルたんのページへようこそ☆ 現在の愛車は50エスティマに乗ってます。 ファミリーカーの快適快速仕様を目標に今は地味にいじってます(o...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
gsr50のオプションてんこ盛りの車(*"ー"*)
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
前々からエスティマが欲しくて買い換えました! 約3年乗って50にシフトしました(o^∇ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
18歳の時からずっと乗っていたクルマです。 専門の時にバイト代を半分位は毎月注ぎ込んで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation