• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

vinodasの"gray-one" [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2023年11月16日

ラジエーターキャップエンブレムの取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラジエーターキャップの標準のラベルは剥がさず、シリコーンリムバーで汚れ、油分を除去します。
2
あとはエンブレムをラベルの上にただ貼るだけですね。
冬間近、気温11度で貼りモノするには
あまり好ましくないかもと、エンジンルーム内を暖めた後に貼りました。
しっかり接着力があり問題ありません。
3
◼️貼り付け後のアップ!
4
before、afterです。
各撮影時の日のあたり具合の違いで写真の色合いが変わってますが、いい感じです!
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ふくだけでガラスを撥水させてみた😁

難易度:

ドアエッジ・プロテクトシール

難易度:

フロントガラスの油膜取りと撥水加工

難易度:

ミッションオイルand丸山モリブ ベースパワーGX添加

難易度:

ナンバー灯をLED化

難易度:

DIYでスピーカー交換しました!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーゴム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 03:07:43
インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 02:25:34
ダッシュボードパネル(ディスプレイオーディオ)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 02:22:18

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation