• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

永遠の4歳児のブログ一覧

2010年02月15日 イイね!

水温計取付

ようやく水温計を取り付けられました ^^

メーカー
オートゲージ
リンク式52Φ


電源等はオーディオから取りました。

説明書通りにやったんですが…途中、ギボシの接続を誤ったり、オーディオと時計がDownしたりと…(汗)

どうにもこうにも行かず近所のオートバックスへε=ε=┏( ・_・)┛
結局ヒューズ切れと知り、検査・交換工賃として\1050。(ある程度やってもらちゃいましたf^_^;)

そうこうしていたら配線が足りないことに気付き、これまた近所のオートバックスへ配線とギボシを買いに走りましたε=ε=┏( ・_・)┛

ようやく点灯、動作確認とれました(>Σ<)

今回は上手くいった(*^o^*)
これが普通なんだけどな( ̄∀ ̄:)

ここまでは色々あって4日…( ̄○ ̄;)

順調にいけばおそらく2~4時間位かと…。



次いでセンサーの取付。

まず、アッパーホースにかかっているところまでのエアクリを外し、ラジエーター側からアッパーホースを外しました。
外す時、クーラントが出てくるんで雑巾5枚にビニール袋で垂れ流しを防ぎました

アッパーホース外したらエンジン側の結合部に石灰化したクーラントがこびり付きなかなか外せなかった…(泣)

石灰化したクーラントはワイヤーブラシでゴシゴシ(汗)

15分ほど粘り強くゴシゴシしてたら石灰化したクーラントもキレイに取れました(^O^)

次にアタッチメントの幅に合わせてアッパーホースを切断

切断したアッパーホースにセンサーアタッチメントを装着!(b^ー°)
と、この前にセンサーにシールテープを4巻しアタッチメントにネジネジ(・_・)途中で動かなくなったところでメガネレンチでギコギコと締めて

アッパーホースに取付。
けっこうキツキツですが、そこは気合いと根性でo(`ω´)o

はめこんだらエンジン側からアッパーホースを元に戻す。
ワイヤーブラシでゴシゴシやったかいあってわりにスンナリ入ってくれました(*^o^*)

最後に抜け出たクーラントを継ぎ足し、エアクリを戻し(エアクリ戻すの忘れてエンジンかけたヤツです)、金なかったんでペットボトルの底を切り抜きエア抜きしたら完了(`∇´ゞ


あ、センサー側のギボシ付けて

何もなければ3~半日もあればできるかと


かなりテンパってて画像ないですm(_ _)m
Posted at 2010/02/15 17:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月09日 イイね!

やっちゃった嶹

骨折です。


大腿骨の…。


それも入院中の病院で…


ヒマだぁ~から体幹(バランス機能)の更なる向上を目標にしてただけなのにぃ~…竧


センセー、看護婦さんにこっぴどく怒られ、ナースステーションの真ん前へお引っ越し・


プチ・・

いや違う…

ミシ・

だったかな…

メキ・

だったかも…


なんとも言えぬ音…


と同時に階段から落ちる音にビックリしたらしい入院友達と看護婦さん達が集まってきてオイラが落ちたと・姿を見られちゃいました皂

すぐにレントゲンorCTを撮り骨折判明・


退院延びました…・


たまぁ~に

大丈夫・とか、痛くない・とか
聞かれるけど…


オイラ、両下肢が機能しないから車いす生活なもんで…

痛くない・

歩けない・

感覚ない・


これぞ不幸中の幸い嶹

九死に一生・嶹





なぁ~んか支離滅裂・・
Posted at 2010/02/09 03:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月07日 イイね!

水温計

どうにかこうにか付きました(-^〇^-)

苦節3日…
時間はあるから( ̄∀ ̄)


1日目は分岐作業で終わり

2日目は点灯テスト…
点灯せず、色々やってく内に時計とオーディオがDownし、どうにもこうにも行かず某量販店へ持ち込んだらヒューズ切れ(゜∀゜;ノ)ノ

3日目はセンサー付け&クーラント継ぎ足しとエア抜き

ようやく正常に動いてくれました(o^∀^o)


これを入院中にやるオイラって…
看護婦さんはブツブツ…
そんなことにもめげず ^^v


だって…
治療は午前中の2時間だけ…
あとはヒマなんだもん(^。^)

Posted at 2010/02/07 19:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月03日 イイね!

水温計

最近よく行くショップの方に水温計だけでもと言われ

某オークションにて落札したオートゲージ?の水温計明日来る・
楽しみだけど…


ド素人にも付けられるかな・

自分の車だからDIYしたいけど…


付属されてるものが、センサーにスタンド、フード。

買い揃えるものは????

てか、リンク式ってなによ????巐

わからないことだらけだよ…・


車椅子のことならメッポウ強いんだけど、機械…それも電気系の事になるとメッポウ弱い竧



どなたかわかりやすく教えて下さい。




Posted at 2010/02/03 02:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/675838/44576194/
何シテル?   11/15 21:54
車椅子生活しとります ^^がなにか?(≧ε≦) ついでに車いすバスケもしとります(^Ω^) 2009年に特定疾患(難病)に指定されている“多発性硬化症”を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 3456
78 910111213
14 151617181920
21222324252627
28      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/16 18:00:09
サーブ 9-3 スポーツエステート  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/05 01:05:10
ボンネットキャッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/16 19:01:27

愛車一覧

サーブ 9-3 スポーツエステート サーブ 9-3 スポーツエステート
ひょんなことから2018年12月23日にタダ同然で譲ってもらったのはいいが、翌24日に車 ...
日産 180SX 日産 180SX
色々手を加え現在O/Hのため入院中。戻ってくる頃にゃ2.2ℓになってくるんだろな♪ 戻っ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
車高調,フルバケを付けてもらった以外はドノーマルで購入 現在はDIYにハマり フ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation