• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E320CDI相談室の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2022年3月13日

NUTEC オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
初 NUTECオイルでの交換。
尚、ACEAC3規格に準ずるとの確認済み。
5W-30の粘度にする為、NC-50を3L、NC-51を5Lでブレンド。

インプレッション:
先ずアクセルのツキがスゴイ!
燃費も10%程上がり、メカニカルノイズも抑えられてますね。フックスと同額程度でそれ以上のシルキーに回ります。
あとはDPFに悪さをし無ければ最高だな。

208772km




2
いつもの様に上抜きで。
下抜きよりも確実に多く抜けます。
3
フィルター受け内も綺麗に。
4
相変わらずディーゼルはオイルの色では劣化加減判断出来ません。これで3000km😰
5
エレメントは安心のMANN。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ニューテック の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オイル交換 59685km

難易度:

エンジンオイル交換(フィルター交換有り)

難易度:

エンジンオイル追加 314000km

難易度:

オイルフィラーキャップ交換 59,156㎞

難易度:

エンジンオイル交換(フィルター交換無し)

難易度:

AdBllue 補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月13日 17:49
こんばんは。

本当にディーゼルオイルはすぐに黒くなって、劣化具合は色では判断できないですね。

私も最初の頃は短い距離で交換していましたが、8Lも使うし距離を乗るので規定の1万km 毎に交換しています。
コメントへの返答
2022年3月13日 21:04
こんばんわ。
もう拘る所がオイルくらいになってしまいました....(笑)
10万km超えてからは大体5000km程で交換してます。
オイルの黒さは精神的に良くないですね。
その分いい働いをしていると思いたいのです。。。

プロフィール

「@SELFSERVICE ですね~倍率ドンッ!さらに倍!w」
何シテル?   05/13 15:05
alfaromeo 156V6 E320CDI S211 sambar TT-2 出来る範囲でDIYでやってます。 よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E320CDI フロント トルクストラット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 06:59:21
E320CDI相談室さんのメルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/10 14:24:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
22万km越えいよいよ終活か?
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
新たに一台追加で サンバートラック 2台体制。 26万kmオーバー^^;
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
仕事車しかもサブ
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
千葉の156乗りです! 25万km突破の御老体ですがチョイチョイいじってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation