• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

lupin3rdの愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2010年7月31日

Prova アジャスタブルシフター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは、センターコンソールの取外し
コンソールボックス内のボルト2点を外して
2
サイドブレーキレバーのカバーの裏に隠れている
ねじを外して…

後ろに引っ張ると外れるのですが…
後々、元に戻すときに思ったのですが…

これって上に持ち上げると簡単に外せるのですね
いままで、引っ張って外していたのですが…
3
シフト部分のカバーを外して

なんども取り外しているので
引っ張ると簡単に外れるようになってきました。

そして、シフト部分を覆っている
インシュレータを取り外して…
4
ロッド下部分のジョイントブッシュを固定している
スナップリングを外して…

工具さえあれば簡単に外せます。
曲がったやつでなくストレートのスナップリングプライヤーで…

そして、引き抜く!
これがななかな外れない!

かなりの力を込めて引っ張ると…
すぽっと抜けました。
5
純正との比較

ここで、純正部品で使用する部分を移植…
6
移植……

なにかおかしいと思ったら…
ジョイント部分のブッシュを移植忘れ…

後、ジョイント位置とブッシュ位置が純正と近い位置になるように調整して
7
元に戻す!

シフトは簡単に戻るのだけれど
スナップリングを元に戻すのにちょっと苦労しました。

ここでシフトノブを取り付けて感触を確かめながら
シフト長さの調整を行いました。
8
そして、元通りに内装を復旧させて…
さすがに純正に比べて短く…

短すぎか?
まぁ、なんとなくしっくりくるように調整したのですが…

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ&サイドブーツのステッチを黒から赤に

難易度:

シフトブーツ

難易度:

スラストベアリング導入

難易度:

ツイッターとネットワーク取付

難易度:

汚れ落とし。

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年8月4日 23:34
MTって・・・
ちょっとあこがれます^^
まぁ・・・当分ツインちゃんなオイラですw
コメントへの返答
2010年8月5日 20:35
あの頃はMTだったじゃないか…

今はミニミニカーに……

んっ、次はMTも有りってことか?

プロフィール

「ミニバンなのにそれなりに走れる http://cvw.jp/b/679945/47564986/
何シテル?   03/02 16:56
lupin3rdです。よろしくお願いします。 久々のスバル車、しかもMTに! 以前の車とは全く違った方向の車に、周りにはなんでMTなの?って言われますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) キャップユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 21:33:17
ホンダ(純正) ダークメッキ部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 18:30:49
オクヤマ ストラットタワーバー取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/12 23:05:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
もう乗り換えて半年、今頃更新です。 2代続けてステップワゴン… 新型も検討はしましたが、 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
今まで絶対に自分には縁がない車だろうと思っていたミニバンに乗ることになってしまいました。 ...
スバル XV スバル XV
車2台体制を解消する為に、1年かけて車探しをしてきました。 当初は外車を中心に探しており ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
免許取って初めてのマイカーでした。 思えば新車で買ったのはこの車だけ。 当初、RVRか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation