• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BDA-BL3FWの愛車 [ヤマハ MT-07]

整備手帳

作業日:2016年9月2日

K&H製 シート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
諸先輩方が交換されている、シートが気になっていまして・・・。
会社をさb休んでショップまで出向いて行き、(自分のにシートを付けて)試乗させてもらいました。
結果、即契約^^;
2
発注したのが7月末でしたが、注文が多いらしく8月末まで待つことに。(←笑うとこです)
店員曰く、取付方法は純正のむりやり感が腑に落ちなく、脱着改善したとのことで、この写真のように金属パーツ追加となりました。
取付てみた感想は、確かにドライバーで無理なく簡単に脱着できるようになりました。(グッジョブ)
3
交換後は足がかかとまでべったりとつくことが無くなりましたが、足つきは悪くなってません。
シート側面についているK&Hの金属プレートはお尻のあたりに付く物ですが、いらないって言ったら「これは絶対」って言われたので側面の両方に付けてもらいました。お尻の違和感があったもので^^;
4
交換前の状態比較の写真です。
こうやって見ると純正(コンフォートシート)の肉薄感と前傾具合がわかりますね。微妙ですが。。。
5
合皮色は(廃版の)青色がよかったんですが、現在ではホイールと同色の青色が無かったため無難な黒色にして、ステッチのみを青にしてもらいました。
店員さんの意見聞きつつ30分以上は悩んでたかも。
6
約4.5万と高価ですが、2時間ほど走ってみてお尻の負担は全然なく、疲れませんでした。
純正が前傾だったことから掌への負担もなくなり、長距離ツーリングにも効果発揮するんじゃないかと思われます。
乗り降り時の「ギュッギュッ」っていうシートの擦れる音も、カウルとの隙間も全く無くなり、安っぽさが無くなりました。さすが老舗。
そう考えると、決して高くはないのかもしれませんね。またバイク乗りたい病が強くなってきましたよおおおおおお(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フルード交換からの・・・

難易度:

タイヤ交換(BATTLAX SPORT TOURING T32 -->T33)

難易度:

MT‐07タイヤ交換(1回目)♪

難易度:

Puigスクリーン取付

難易度:

スプロケ チェーン 交換

難易度: ★★★

MT-07にカーナビ取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年9月3日 22:13
ブログで見ていて、プレートを両サイドとは個性あるなぁ~と思ってましたが、BDA-BL3FWさんのシートでしたか(^-^)
コメントへの返答
2016年9月4日 15:48
メメントさん、こんにちは。
ブログ見てみました。8/26の記事最後のは間違いなく自分のでしたね(笑)
(ショップでメメントさんオススメのアンダーフェンダーとかの話しもしてましたよw)
しかし、このシートいいですね、疲れないし運転しやすいです!

プロフィール

(いちおう)東京都内在住のスイスポ乗りです。(2023年7月15日納車)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スマホホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 08:49:07
YOURS / ユアーズ フロント グリル ガーニッシュ×7PCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 07:04:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
子供たちもだんだん巣立つ頃合いなのでコンパクトカーに乗り換え
ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
通勤やツーリング(峠)に楽しみたいと思い、購入しました(*´ω`*) 軽量でパワフル!更 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
東京都町田市在住のしがない会社員ですが、よろしくお願いします。(  ̄▽ ̄)ノ
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
バイクも投稿できるようになっていたのでアップしました♪ マフラー以外ドノーマルでしたが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation