• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーアイゼットなんとかの愛車 [フォルクスワーゲン ルポ]

整備手帳

作業日:2020年8月26日

ルポGTI車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
2005年2月新車登録のルポGTIの車検が終わりました。

7/6入庫、8/26帰宅。

15年257,180km。

オーナーは私だけですが、前回の車検整備が約4ヶ月、今回1ヶ月以上で車検満了月が8月に。

整備内容は

・助手席側ヘッドライト交換(中古購入)
・両バーナー交換
・左リアレベライザー取り外し(故障だが新品で部品が出ないため)
・BlueWave製マフラー排気漏れ修理
・フロント助手席側キャンバー調整
・オイル漏れ修理(オイルが至る所に付いててどこから漏れてるか分からなかったそうだがここが怪しいとミッション辺りをやったらしい)

だいたいこんな感じです。

排気漏れで爆音くんになってましたので、
スゴい静かになりました。

ホントは特に静かではないんですけどね。

戻ってきたらカーオディオの電源が入らず。
調べてもらってないけど整備時のなんちゃらではなく、多分普通に壊れた。

バーナーが1球12,000円もした。
津軽塗のバーナーかよ。高いわ。
しかもその前のヤツよか黄色くてさらにLEDポジションとの差が広がった。
交換するなら一言くれよ。

鬼門はヘッドライトで、
どこかでルポGTIのヘッドライトが売ってたら買っておいた方がいいです。

今回で助手席側ヘッドライトだけが4代目になりました。
2
助手席側キャンバーの写真。

左:数年前
右:車検整備前
3
257,180km。
4
参考に前回の車検整備時の。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ルポGTI の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

レカロシート取付

難易度:

スチーマーによるレンズ補修

難易度:

ルポGTIの上抜きオイル交換(フィルター有り)

難易度:

カムロック(T10075)自作 その1

難易度:

カムロック(T10075)自作 その2

難易度:

雨漏れ直った感じ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年8月28日 12:35
25万キロ超えですか‼️これまで様々な故障を乗り越えられ相当ご苦労だった事と思います。
しかし今後も容赦無いと思いますが、お互い頑張りましょう。
バーナー1個で12000円って純正品でしょうか❓だったら何でも純正品は高い❗️嫌になりますね。
ヘッドライトは私もハイロー切り替えが故障し家族会議の末、左右新品に交換しました。ベロフから純正HIDをLEDに交換出来るキットが販売されていますが、どうなんでしょうね?私も未来の故障に備え貯金します。笑
コメントへの返答
2020年8月28日 12:47
乗る前までは「色々壊れるんだろうなー」って思ってましたけど、壊れてもなんとかなるんですよね。
自分で難しい事はしないからなんですけど笑

バーナーはメイドインジャーマニーのRAYBRIGです。OEM品でしょう。
Amazonだと1球4,000円位でした。12,000円はほぼ定価ですね。
なので漆塗り加工でもしてくれたんだと思います。
見えないオシャレですね。

左右新品は家族会議必須ですね。

春の花さんの周りにはそのベロフにされた方はいらっしゃらないんでしょうか。

お互い、まだ乗るために貯金しましょう笑
2020年8月28日 20:33
お疲れ様です。
車検のヘッドライトは鬼門ですね、前々回の車検、友人とユーザー受けて、1日にバンパー4回外し、バーナー交換、挙句にヘッドライト左側交換した苦い経験あります😂
バーナーは日産純正、ヤフオクで3,000円程度でした。
前回はライト問題なく通りました😅が車検の次の年は車検以上にかかっています。
現在134,000km で、まだまだですね
コメントへの返答
2020年8月29日 13:19
こんにちは。
やっぱり鬼門ですよね。4回もとは。。。それは苦い。。。

そして今度は車検以上にとは。。。

自分ではオイルとプラグ交換レベルしか出来ないのでいつもプロ任せです。

13万キロ。まだまだいけますね^ ^

プロフィール

「nismoタオルマフラー。」
何シテル?   06/09 17:56
ルポGTIは自分の車で、R1は家族の車です。 パーツレビューの星の数は、純正が基本的に5つで、他は3つが基本です。 4、2、1はないです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
黒のLupo GTI。 2005年3月登録のアルミドア。 2024年1月で走行距離約2 ...
スバル R2 スバル R2
スバルR2のSOHC CVT 4WD。 そろそろお別れ。 雪がグチャゲチャゴチャな悪 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ typeR 96spec。白。 96年に新車で購入から13万キロで現在所有 ...
スバル R1 スバル R1
2005年2月初度登録 型式:CBA-RJ2 グレード:R (DOHC NA 4WD) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation