• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たちょんぱの愛車 [カワサキ KSR-II]

整備手帳

作業日:2016年11月26日

全波整流

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライトや電装品の安定化のため、ネットで紹介されていた全波整流化をしてみた。
ネットの向こうの先人たちに感謝。

専用工具も今後も使うだろうと(自分に言い聞かせ)購入。
変に流用して大事な本体を壊しては本末転倒ってことで。
2
この工具も購入。
3
こんにちは~。
4
先人の言う通りに加工。
中華製のレギュレータとともに取付。
ヘッドライトなど交流の配線もバッテリーからに変更。
ヘッドライト(中華製LED)がとっても安定しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カウル修理

難易度:

KSR-2 配線焼損交換&バッテリー変更

難易度:

KSR-Ⅱ メーター交換。

難易度:

KSR-2 エアバルブ交換

難易度:

ブレーキマスター

難易度:

KSR-2 配線焼損交換&バッテリー変更

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「変なの http://cvw.jp/b/685299/46967016/
何シテル?   05/18 08:59
たちょんぱです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/17 18:23:41

愛車一覧

スズキ RF900R スズキ RF900R
96年型を98年に中古で購入。 気付いたら長い付き合いになっていました。 他にほしいバイ ...
フォルクスワーゲン イオス フォルクスワーゲン イオス
方向転換
カワサキ KSR-II カワサキ KSR-II
2016年1月にヤフオクで購入しました。 とても楽しいバイクです。 軽くて小さいので取り ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
移動用 死んだ親父の車 CVTいいですね。キビキビ走ります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation