• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイトウ@新潟の"鉄馬晴男" [ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング]

整備手帳

作業日:2020年4月9日

フットボードラバーインサート交換 1/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
65,683キロ。
フットボードのラバーインサートが劣化してきたので交換することにしました。

経済的な理由から純正同等品です。
商品番号 1621-0462
純正番号 50614-06
価格 失念しましたw
2
検品。

ラバーインサートとアイソレーションダンパーが一体化しているタイプのモノです。
このアイソレーションダンパーがサスペンションの役目を果たしているのですが、それ故経年劣化で硬化し動きが鈍くなったりラバーインサートから剥がれてしまいます。
3
右側交換前。

ブーツとの接地面の経年劣化はそうでもありません。
問題はフットボードとラバーインサートを固定させるアイソレーションダンパーです。
4
ラバーインサート取り外し後。

アイソレーションダンパーは4カ所あるのですが、真ん中右と下の2カ所がラバーインサートから剥がれていました。
5
新旧検品。

手前が新、奥が旧。
画像では分かりにくいですがアイソレーションダンパーの硬化は進んでいました。
6
ラバーインサート取り外し後。

今が2020年、2008年式なのでざっくり12年分の歴史が残っています。
7
フットボード清掃。

次も頑張ってもらえるようキレイにしました。
作業時間の半分はコレです。
8
ラバーインサート交換後。

ペンチを使い、取り付けを行いました。
試乗してみるとなるほどなるほど、ふわふわ感が違います(語彙力)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

プライマリ&ミッションオイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ツアーパック ラッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エレクトラグライド クラシックツーリング プライマリ&ミッションオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/693049/car/601026/7805331/note.aspx
何シテル?   05/23 09:36
備忘録です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京オートサロン2015を振り返る! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/29 12:42:19

愛車一覧

トヨタ ノア ノアちゃん (トヨタ ノア)
初のミニバン、ノアちゃんです。 これからよろしくね。
ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング 鉄馬晴男 (ハーレーダビッドソン エレクトラグライド クラシックツーリング)
ハーレーダビッドソン エレクトラグライドクラシックです。 英語名では H-D FLHTC ...
トヨタ アリオン アリオンちゃん (トヨタ アリオン)
妻所有の車です。 結婚を機に乗ることになりました。 オッサンカーですが、流石はトヨタ。 ...
ダイハツ ムーヴ ムーブちゃん (ダイハツ ムーヴ)
鉄ホイール、銀色、マニュアル。 営業車ちっくな軽自動車を所有しています。 マニュアルな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation