• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイエース637の"アル" [トヨタ アルファードV]

ロジクール トラックボールマウスM570にベアリング改造

投稿日 : 2015年02月28日
1
当方が使ってる、ロジクールトラックボールマウスM570です、非常に使いやすいマウスなのですが、たまにボールの動きが悪くなるんですねこれが、たまたまネット巡回してたらベアリング改造見つけたので、チャレンジしてみました。
ボールが動きが悪くなるのは小さな玉にほこりが付いたりして動きが悪くなるんですよね、非常に使いにくくなりますので、その都度ほこりを取り除く必要があるんですね、非常にわずらわしい。
どうせ最近マウスが調子悪いので、3年保障もありますから、改造前にロジクールに保障申請しました、おそらく近いうちに新品が届くと思い改造しちゃいました。
ロジクールからは不具合マウスは破棄してと連絡が来たので思い切って改造しました。
2
これが今回改造に使うベアリング、軸には丁度有り合わせで見つけた3ミリのただの棒、丁度いい長さに切断し組み付けました。
ベアリングは模型店で1個150円でした、3個購入してきました。
下準備を整えていざ。
3
今回改造に使う道具たち、以前も紹介したヤフオク100円リールピットセット、ダイソー100円ホットボンド、その他6ミリトルクスレンチ、等々、適当にそろえて、朝からレッツチャレンジ。
4
トルクスレンチで分解です、ネジは全部で5個です、分解画像がこれ。
中身は非常にシンプルですね。
5
ロジクール製品は超簡単に分解可能なんですね、センサー部分も簡単に外れました。
大丈夫なのか。
6
適当に削ってみました、この作業が3回、削っちゃたので後戻りは出来ないので、思い切って、やってまれ~。

画像右に見えるのが取り外した白い玉。
専門用語では????と言うみたいですね。
7
適当にベアリング心棒切ってたので、借り合せしたら長さがぜんぜん足りなく、またまた心棒切断作業です、パイプカッターにて、しこしこ切断してましたが、思い切ってペンチで、う、簡単に切れた、もともと3ミリですから、わざわざパイプカッター要らなかったみたい、時間の無駄でした。
8
借り合せ、して1箇所取り付けして、後は微調整しながら、もう1箇所取り付け、最後にセロテープで固定して、最後の1個押さえながら取り付けました。

ロジクール トラックボール改造パートⅡにつづく。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休日に急遽会社から電話、呼び出し http://cvw.jp/b/693845/48586586/
何シテル?   08/07 18:18
ハイエース637です。よろしくお願いします。 車もだんだん古くなってきましたと同時に持ち主も、既にご老体。 がんばりますか。 アルファードから...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリーが上がってる、なぜ?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/11 20:39:42
S15シルビアが盗難されました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:30:00
みんカラステッカー プレゼント企画→【イイね!】で申し込み完了 2017.04.09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 17:49:43

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム タント (ダイハツ タントカスタム)
急遽購入したタンとカスタム、グレードはノンターボのX、十分に走ってくれてます。 軽トラか ...
ホンダ ジャイロキャノピー おもちゃ (ホンダ ジャイロキャノピー)
昨年ダンプ業から退職、定年ですね。 でもって退職金で衝動買い、オールペイントされてて、カ ...
スズキ パレットSW 勝手に自分の物にされたパレット (スズキ パレットSW)
衝動買いしたパレット、やっと1月21日に納車になりました。 何年かぶりに軽自動車購入した ...
スズキ スカイウェイブ250 バイク (スズキ スカイウェイブ250)
今はあまり乗らなくなった、スクーター、ほんとにたまにですか。 神さんからは邪魔だから売っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation