• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

momomgの愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2011年8月12日

リヤトー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
何気なくリヤのトーを測ったら左右でズレていました。
上がLH側、下がRH側のトーです。
一応トーインにはなっていますが、調整します。
2
RH側のリヤタイヤ。緑で囲んであるロッドがリヤのトー&キャンバーを調整するコントロールロッドです。キャンバー、トーのそれぞれ独立した調整はできません。(僕が見た限りなので間違ってるかも 笑)
3
両サイドのナットを緩め、ロッドの長さ調整が可能な状態にします。トーをつけるので、ロッドが伸びるよう加減をみて回します。このとき同時にキャンバーはネガティブ方向に振られます。

今回は熱中症対策の為、RH側をLH側のトーに合わせるだけにしますv
4
結果。偶然一発で合いました(笑)
5
走ってみると、街乗り程度では違いは体感できません。
ただ、高速ではいつもよりリラックスして運転できるようになりました。
リヤの落ち着きが増したようです。

このほかは細々した点検行って終了。暑いと作業効率がかなり落ちます。熱中症には注意ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

メーターライト死亡

難易度:

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

新年早々やってくれるね

難易度:

時計故障 

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月13日 23:26
早くそんな微妙なアライメント調整ができる車に戻したい・・・
コメントへの返答
2011年8月13日 23:35
この間の長野ツーリングでは休憩の度にいじってたね(笑

FRのサブフレームを交換??

あ、来週の長野でのキャンプだけど、やはりちょっと難しそうです・・・早く通常休みに戻ってほしい。
2011年8月18日 13:47
0.5度越えはやりすぎじゃない?
純正値が0.21度なんで、右に合わせた方が良かったかもよ。
こんな事いいながら、0.2が0.5になるとどの位違いがあるのかなんて、さっぱり判りませんけどね(爆)
コメントへの返答
2011年8月18日 22:51
やり過ぎちゃいましたかね?^^;
タイヤ偏減りするかなーとか思いつつの合わせでした(笑)

次回また純正の値狙ってやってみます!

プロフィール

「久しぶりの実家は落ち着きますの。」
何シテル?   10/22 21:42
2台のオープンスポーツに乗ってます。 どちらも緑。どちらも2シーター。 どちらも大好きな車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

MG MGF MG MGF
完全な週末スペシャルです。スーパーから峠まで頑張ってくれます。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキット専用車として購入。外装&内装ボロボロ。しかしエンジンは快調なんで問題無しです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation