• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデボ~のブログ一覧

2012年07月18日 イイね!

第7回 「走郎」in TC1000に参加してきました!!

去年の同じ時期に見学に行ってから早くも一年、7/15にようやく走郎に参加してきました!!



土曜の夜に金沢を出発する時には天気が微妙な感じで心配していましたが走行会が始まる頃には太陽がかなり頑張って暑かったです、初めて走るコースなので雨でなくて本当に良かった(笑)



まずはドライバーズミーティング。橋澤宏さん、森吉雄一さん、番場琢さん、井尻薫さん、そしてゲストの山田英二さん、田口勝彦さん、大井貴之さんらプロドライバーによる和気あいあいとしたドラミでした。
これだけのドライバーが集まる走行会なんて他に無いのでないか?となんか緊張してました(笑)




1枠目、マーチワンメイクレースチャンピオンのプロドライバー井尻薫選手に運転して頂きました♪

井尻選手の運転はとても丁寧で説明も丁寧!!ポイントがとても解りやすかったです♪

2枠目、そんなイメージでドライビングするも見るとやるとじゃ大違い(笑)ぐだぐだ~

3枠目、アドバイスをもらって変なアクセルON、OFFを減らして少しでもアクセル踏んだら抜かない方向で。少しマシにはなったけどマダマダ。

4枠目、最後の方で自分なりのベスト。

5枠目、暑くてエアコンの効いた部屋でくつろいでからのスタート(笑)
最後はタイムより井尻選手との違いを意識して走ろう!とのアドバイスをもらいそんなイメージでドライブ。
なんか結局4枠目と同じようにしか走れなかった気がしましたが無事終わってひと安心。





最後はくじ引きと閉会式~くじ引きの景品がどっさり並んでて呼ばれるまで1等当たったらどうしましょうと要らぬ心配(笑)結果オーブントースターが当たり、走りに行って家電製品もってくるのは初めてやねと親に言われ、なかなか良い印象のようでした(笑)





当日は筑波で泊まりながらプチ反省会をしてました。デジスパイスでデータをとってもらっていたので自分の走りがデータだとどんな感じかヒヤヒヤしながら見ました。

結果・・・

①コース幅ちゃんと使えていない。全体的に小回り。クリップつけてなかったり。だから余計に車速のらない・・・基本のアウトインアウトを守ろう。

②ブレーキングポイントが早い、荷重をかけてタイヤ潰すこと出来てない。

③立ち上がりアクセル入れるポイントが曖昧でオンオフしてる、荷重変動でフロントグリップ抜け。


プロや上手な人のデータと比較して違いが分かりやすいので、これはお金貯めてデジスパイス買わんなんなって感じです♪




今回、走郎に参加して自分の走りの注意しなきゃいけない事、TC1000の奥深さなど色んな事が分かったのでいい経験になりました。

走郎主催のD-languageの方々、プロドライバーの方々、当日参加された方々、本当にお疲れ様でした。


ちなみにシビックは修理兼アップデートの為しばらくお休みな感じです~とりあえず先にワークスを動くようにします!!
Posted at 2012/07/18 21:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年07月02日 イイね!

OK!

プロにお任せでオールOK♪

なはず、

シビックは(笑)。ワークスはもう少し頑張ってみましょう(汗)
Posted at 2012/07/02 20:27:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月01日 イイね!

はぁ~

時間かけたのに自分で壊したか??シビック、ワークス共に不調でやる気↓
Posted at 2012/07/01 20:41:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月13日 イイね!

息抜きに

息抜きに普段非常にお世話になっている方々とドライブしてきました~。


1枠目 5号車  33.874秒  一年半振りで感覚が変。このカートは当たりカート。

2枠目 6号車  34.412秒  頑張ったつもりだったけど・・・。さっきのカート速い。他のより1秒くらい速いのか?

3枠目 20号車 33.119秒  上クラス設定なカート。前枠で先輩が乗ってタイム出したのでタイムアタックしてみることに。しかし見事に撃沈。コンマ5負けました。
普通カート沢山いてアタックが難しかったですがやはり能力が足りないです(泣)

そして今回他車をうまくパスできなくてごめんなさい。


けど良い気分転換になりました~次回はもう少しマシに走りたいと思います~いつかな?


Posted at 2012/05/13 21:23:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年05月03日 イイね!

で今後なんですが

シビックは修理したい箇所がいくつか出てきたのでしばらく仮眠な感じです~。

6日の伊那エンジョイスクールは基礎練したい僕にはうってつけだったのですが今は一気に修理出来ないので修理後またの機会に行きたいと思います。

とりあえず修理代や税金の支出を計算します(泣)
Posted at 2012/05/03 23:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ヒデボ~です。よろしくお願いしますm(_ _)m 2010/11/18にインテに乗り換えました~ が、一年も経たないうちにEGシビックになりました~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
最近金沢では見かけなくなってきたEGシビック♪ インテから比べると年式は古いけどエアコン ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
小さいけれど頼りになるかわいいヤツ 町乗り、長距離、高速などインテより快適(汗) 2 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2010/11/18 乗り換え。 2010/11/21 おわらでシェイクダウン ワーク ...
日産 シルビア 日産 シルビア
サンルーフ付。コーナリング性能フルに引き出せなかったですが後輪駆動のアクセルで車を振り回 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation