• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pinky☆Driveの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2010年4月13日

クラリオン VCB990 VICS光・電波ビーコンユニット 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 購入後 長い間放置してあった、ビーコンユニットの取り付けを行いました。

 放置してあったのは、ユニット本体取り付け場所の選定ですが・・・
 ①取説推奨のダッシュボード上は見栄えの点で×
 ②ルームミラー裏は配線が見えて隠せず×
 ③アッパーパネル内部に隠すと電波ビーコン受信はOKでも光ビーコンが×

という事で車内で物を片手に色々と悩んだ結果が・・・
2
推奨設置場所はダッシュボード上ですが、基本ダッシュボード上は基本スッキリとGPSアンテナ等を含む設置物は置きたくないので、アッパーコンソール先端にしました。
 ビーコン本体は付属の角度調整のステーを利用して角度調整、フロントマップランプの前側中央に両面テープで貼り付けました。設置角度は、ほぼ45度になってます。
 配線は[ルーフライニングフロント側隙間→助手席側Aピラー内→助手席ダッシュボード内→ナビ]と引き回しました。
3
外からの写真が上手く写せませんが・・・

 この取り付け方は取説に書かれている受信(受光)設置条件にかなり反してます。  「感度より見た目重視!?」
ダッシュボード上にキノコ?は生やしません(笑)
という事で今だスッキリ!

電波受信は多分OKですが、赤外線は。。。?

要確認です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントデフオイル交換

難易度:

グリル(下の口)

難易度:

インパネ外し

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

エアコンガス補充、添加剤補充

難易度:

リヤデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月19日 22:28
機能よりも見た目\(o ̄∇ ̄o)/ハーイ
見た目も大事ですからね~

私も特にダッシュボード上には気を使います
実際右端にレーダーが乗ってるくらいですからね

使用してみて機能は同だったんでしょうか?
赤外線作動してますか
コメントへの返答
2010年4月20日 8:00
まいどです。

電波式は問題ない?として、フロントガラスのドット模様の影響で赤外線受信に支障が出るのを懸念していましたが、電波・光共に大丈夫でした。

プロフィール

  Pinky☆Driveです。  基本純正の良さを生かして、オンリーワンな自分色の車に仕上げるため、日常の整備を含め、なるべくお金をかけずコツコツDIYで車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター 
カテゴリ:メンテナンス
2023/05/07 14:52:33
 
カーナビ/カーAV総合|Panasonic 
カテゴリ:カーナビ・オーディオ・ビジュアル
2022/09/07 08:03:39
 
株式会社コムテック COMTEC 
カテゴリ:電装品・アクセサリ
2018/05/24 23:57:27
 

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
 2021年1月10日 注文 2021年2月7日 納車   Gターボ / 2WD シャ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 フィット ハイブリッド・S ホンダセンシング(FF/DCT_1.5) カラー:ルナシル ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 2022年11月13日 スズキ ジムニー JB64W XC_AT 予約  ボディーカラ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 ワゴンR 5代目/2型(~2014.8月/MC前型) 2014年5月登録で走行距離5k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation