• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pinky☆Driveの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2020年10月6日

リアバンパー 部分塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 エクシーガのスバル純正エアロ リアバンパースカート スポーツタイプを取り付けた際にディフューザー風の黒い部分にリフレクター周りの白いボディカラー見えるのが気に入らず・・・
濃色のボディカラー車なら目立たないのでしょうが。
2
リアバンパースカート取付け当初は、白く見える部分にエアロ用の黒いプロテクターモールを取り付けて目立たなくはしていましたが、よく見ると白い部分が見えて完全ではありませんでした。

https://minkara.carview.co.jp/userid/700184/car/596618/1612985/note.aspx
3
先にリアバンパースカートのモールが劣化したので交換した際にバンパースカートの取り外しを行ったので、この機会にとリフレクター周りに黒いカッティングシートを貼り付けてフォローしといたのですが、アールのきつい所のカッティングシートが浮いてきました。
 手抜きしてリフレクターも外さず最小限の範囲を適当に貼ったのがダメだったのでしょう。
4
一度浮いたものは何度押さえ直してもどうにもならず剥がす事に。 また同じカッティングシートを貼り直しても剥がれてくる恐れがあるので、リフレクターを外しボディ色を見せたくない部分を残してマスキング。
 リフレクターは純正ではなくLED付きのタイプに交換してるので、配線がチョッと厄介。
5
ソフト99のタッチアップペン X1 つや消しの塗料を小型のエアブラシを使って塗装しちゃいました。
6
塗装が乾燥したらマスキングを外し、リフレクターを付け戻して完了。
7
これでカッティングシートのように浮いてくる心配はなし。

 特に気にしなければ気にならない僅かな範囲の事ですが、やはり見た目が昨今のスバル車のディフューザー付き一体型リアバンパーのような様相となり、後付けのリアバンパースカートとの一体感も増したので、思い切って黒く塗ってよかったと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タッチペンで補修

難易度:

お掃除ついでにフィルター交換

難易度:

カーナビ交換

難易度:

続・運転席パワーシートスイッチ

難易度:

パノラマルーフ

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

  Pinky☆Driveです。  基本純正の良さを生かして、オンリーワンな自分色の車に仕上げるため、日常の整備を含め、なるべくお金をかけずコツコツDIYで車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DENSO クリーンエアフィルター 
カテゴリ:メンテナンス
2023/05/07 14:52:33
 
カーナビ/カーAV総合|Panasonic 
カテゴリ:カーナビ・オーディオ・ビジュアル
2022/09/07 08:03:39
 
株式会社コムテック COMTEC 
カテゴリ:電装品・アクセサリ
2018/05/24 23:57:27
 

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
 2021年1月10日 注文 2021年2月7日 納車   Gターボ / 2WD シャ ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
 フィット ハイブリッド・S ホンダセンシング(FF/DCT_1.5) カラー:ルナシル ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
 2022年11月13日 スズキ ジムニー JB64W XC_AT 予約  ボディーカラ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 ワゴンR 5代目/2型(~2014.8月/MC前型) 2014年5月登録で走行距離5k ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation