• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃ~ぽんぱぱの"むにむにシーガくん。" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2023年9月10日

☆ちょこっと秋めいてきましたがクールシート取付😊

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【取付完了】

・’23.9.9に購入し、翌日に取付けしました😊

・前々から欲しかったクールシートです!

・近所のホームセンターにて広告の品で特価品となっていたので、ようやく購入するに至りましたー

・お座布を取外し、百均のメッシュバックレストを取り外して、ちょこっとお掃除して、クールシートを取り付けて、スイッチを貼り付けて、正味10分ぐらいの作業時間でしょうか

・取付け後の感想としましては、ちょーサイコー!!!!!

・私は汗っかきで、夏場は背中とおしりがめちゃくちゃ蒸れるのですが、装着後はとても快適に運転することができましたー😊

・思っていたよりは弱い風量に感じますが、ぜんぜん問題なさそうです!

・ハイバックタイプということで、首が涼しいのもよいですね

・セミバケットシートにも問題なく装着できました

・装着後は座位が少し高くなり、背が低い私としては視界もよくなり、思わぬメリットも得られました

・とてもよい買い物ができましたー😊


☆画像のピントが合っていなくてすみません
2
【商品パッケージ】

・パッケージングです!

・商品名は「送風クッション」となっています

・楽天市場で商品を検索してみましたが、ある店舗では、商品名が「送風クッション クールジェットUSB ダブルクッション(ハイバック)」となっておりました

・その店舗の商品説明を借用しまして、商品詳細としては、
 ・USB接続で動作する電動ファンを取付けたダブルタイプの送風クッション
 ・送風エリアは首元から背中、座面までの広々設計
 ・USB電源を差し込むとファンが回転し、涼しい風が身体全体を包み込みます
 ・ON/OFFと風量は無段階スイッチで調整可能。お好みの風量に設定していただけます
 ・足元の収納ポケットは、小物の保管にも最適です
 ・USB規格は5V/1A/5Wです
 ・ストッパー付き
 ・素材は、(表・裏)ポリエステル、(中材)ポリエチレン・EVA・ウレタンフォーム
 ・サイズは、48x125㎝
となっております

・その店舗では、価格が¥6,000ちょっとだったので、沖縄までの送料を考えると、おそらく¥8,000を超えたと思うので、かなりお得に購入できたと思います😊


・品番:54650708(5465-07)
・購入場所:近所のホームセンター
・購入価格:¥3,980(税込)
3
【風量無段階調整スイッチ】

・電源はUSBからの供給となります

・とりあえず暫定的に、4連電源ソケットからナビの電源プラグを取り外して、持っていたUSB電源プラグを差し込んで、そこから電源を取りました

・風量無段階調整スイッチも操作しやすいこの位置にリャンメンテープで貼り付けました😊

・風量は基本MAXです!
4
【備忘録】

・取付時走行距離:142096㎞

☆関連情報URLにメーカーの製品情報ページを関連付けしようと思いましたが、メーカーのホームページに記載されていませんでした。ホームセンター専用の商品なのでしょうか?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充、添加剤補充

難易度:

シート交換ST-J→SP-Jとグリスアップ

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

走るけど┅

難易度: ★★

リヤデフオイル交換

難易度:

グリル(下の口)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「先日納車から丸14年を迎えましたが、年が明けたので、ついに16年車になってしまいましたー 最近は自分の不注意により何かとトラブルもありますが、20年20万㎞をめざして、今年も維持り倒していきます😊」
何シテル?   01/01 10:29
ちゃ~ぽんぱぱと申します。 基本的に備忘録としてぼちぼちやっていますが、よろしくお願いします(^_^)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ むにむにシーガくん。 (スバル エクシーガ)
2009年12月26日に納車しました。不精なものでなかなかデビューできませんでしたが、本 ...
三菱 ミニカ ミニカちゃん。 (三菱 ミニカ)
7回目の車検を期に登録することにしました。 丸目のミニカは、まだまだたくさん走っている ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation