• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiropu@bnr32の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2012年4月15日

HKS 車高調 ハイパーマックス SスタイルL取付リア その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアの交換は、まず内装を外す作業から始まります。
リアドアのステップカバーとトランクのところを外し、
カップホルダーの部分を手でつかんで真上に力任せに引っ張ると外れます。
あとは内装外しの道具を使って少しずつ外してきますが、左側はランプのところが深いのでサードシートを外さないと取れそうに有りませんでしたので前側の隙間を広げて作業しました。
2
リアはフロントに合わせて15㎜落としたかったのですが
調整代が13㎜ちょっとしかなかったので取り敢えず13㎜で。

計算上は
標準ダウン量-33
アーム比1.9×13=24.7
33+24.7=57.7のダウン量となるはず。
3
もう調整用の延長ロッドが差し込んでありますがこのアッパー部のカバーがすべてのネジを外してもなかなか外れません。何度かガチャガチャやっているうちにプレス打ち抜きのエッジの部分で軍手の上から指先をスパッと切って流血。。。

戦意喪失w
4
このアッパーから伸びている引っかけ用のツノが引っかかって簡単には抜けないので隙間からドライバーで曲げようとするも中々うまくいきませんので諦めました。

残る手段は得意技でもある力ずくw
5
まずロアアーム取付部のボルトを抜いて、バールを使ってテコの原理でロアアームからショックをズラします。
6
この状態でハブの部分に体重を掛けるとアッパーが少し下がるのでボディーとの隙間にバールを差し込みます。

一本ではバランスが悪いので2本差し込み、うりゃーっと
100tくらい力を掛けます。

するとさっきのツノが曲がってガチャッと外れます。

本当にこのショックを外すまで何度もいろいろな方法をTRYしくじけそうになりました。
7
リアにもこのライトレベライザーのセンサーがあって、ここのカプラーをを外すなり、ガードするなりしておかないとショックが外れたときぶつかってカプラーが割れます。

というか、私は割りました。 幸い配線は切れていなかったのでビニテで割れたカプラーをグルグル巻きにして無かった事にしましたが。
8
リアショックが外れない理由は長さが長いので中々外れないんです。

この力ずくの方法にたどり着くまでネットで検索しましたが結局見つかりませんでした。
今までいろいろな車のサスを交換しましたが外すだけでこんなに悩んだ車は有りませんでした。

力ずくで剥がれたアンダーコートは再塗布しておきました。

車高調は短いので簡単に付きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアッパーアーム交換

難易度:

フロントショックアブソーバー&アッパーマウント交換

難易度: ★★

結局こーなるんだわ(テイン車高調のスプリング交換!)

難易度:

スタビリンク交換 スタビブッシュ交換

難易度:

ラバースペーサーで乗り心地改善っ!!話題の商品を試してみたくてガマンできずに4 ...

難易度: ★★

足回りブーツ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

hiropu@bnr32です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
5年間の中国駐在が終わって無事日本に帰還しました。。何が辛かったって自分で車を運転できな ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
遠征先のSUGOサーキットでプレス試乗会を偶々目撃し一目惚れ。レース活動終了後、すべてを ...
ホンダ RVF400R ホンダ RVF400R
バイクはやっぱりサイコーです。
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
年に何度か日本に帰国する為、足車として格安車を購入。コツコツと直しながら乗っています。過 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation