• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amoso@MR-Sの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2015年4月15日

【DIY加工】汎用カナードの取り付け【脱着可能】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
汎用カナードを自作加工して取り付けました。
使ったのはチャージスピード製汎用カナードM(FRP)です。

動機は見た目半分、性能半分。
レースで見るようななかなかいい形してます。
(黒い車なうえ夕方撮ったので見づらいけど)
2
元はこんな形状。Mサイズといいつつかなりでかい。
3
まずは製品から型取りした
「アマゾン段ボールカナード」を作成、削る量を決めます。

元が大きいので、グリルの前からまわり込むような本格的な形状にできます。
横にちょこっとついてるカナードじゃあ物足りないしこの大きさは素晴らしい!
4
3の段ボールカナードを型に今度は現物を加工。
調整しろを残すため、5mmくらい大きめに切る。

切れれば何でもいいですが、
アストロプロダクツのコードレスハンドドリル+切断砥石を使用。
5
それを車体に当てて位置が決まったら、
養生テープで位置を記録。
(穴あけ固定の詳細は7で)

難しく、かつ拘りたいのは反対側をできるだけ同じ位置にすること。
出来上がりの美しさにもろ直結します。
6
自分なりの解決策。
紙で決めたラインをトレース。
車体のエッジなど、基準点もトレースしておいて反対側に当てて位置決めします。
7
6の型紙で場所を決めたらこちらも穴あけ。
カナードの固定には「ナットリベット」という部品を使用。
これのいいところは、
①バンパー外さずともリベット打つ要領でナットが付けられる。
②いつでも簡単に脱着可能なカナードができる。

工具はアストロプロダクツの
「APハンドナッター」(英名:HAND NUT RIVETER WITH 40 NUTS)
型番:AP080047
8
無事両側きれいに取り付け完了。

あとはソフト99のボデーペン「つや消し黒」
で塗って完成じゃい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換

難易度:

MOMOステ丸洗い

難易度:

バンパーカット

難易度:

オイル交換

難易度:

MR-S クイックシフター製作

難易度:

アンダーパネル装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【CB400SF】 カフェレーサー化への道 その⑯ 【ついに完成!】 http://cvw.jp/b/701732/46550863/
何シテル?   11/20 18:39
みんカラはいつもカスタム情報でお世話になってます。 得るばかりじゃなく、自分の持ってる情報も晒そうかと。 ちょっとでもMR-Sが盛り上がればいいな。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 01:01:11
[ヤマハ BW'S100]MIKUNI VM20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 20:19:11
ターンランプLED化① +α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 06:36:15

愛車一覧

ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
所有歴16年くらい? ボロ直しがてら、カフェレーサー化しました。 カフェレーサー化への ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
99年10月製の最初期型です。 社会人一年目に中古で購入。 初期型特有の足回りサブフレ ...
その他 その他 その他 その他
米国ソフトライド社製のバイク たぶん20年くらい前のマウンテンバイクで、 それを街乗り用 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation