• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bunzoの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック]

整備手帳

作業日:2023年7月16日

フロント撥水ワイパーブレード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ディーラーで取り付けたVW純正のフロント撥水ワイパーブレードを使用開始してから約2年、互換品であるガラコの替えゴムを調達して交換してからも約1年、それぞれ経過した。

経年劣化を考慮して、今回はブレードごと「ガラコワイパー パワー撥水輸入車用」に交換した。

対応するブレードおよびアダプターは以下の組み合わせとなる。

運転席側:PY-14
助手席側:PY-7
アダプター(運転席/助手席共通):TL-4B
2
アームから使用済みのブレードとアダプターを取り外し、新品のアダプターをアームに差し込んだあとブレードをアダプターに嵌め込んだ。

VW純正の撥水ブレードではTL-4aのアダプターを取付に使用していた(写真左端)。このアダプターでは、ブレードをカチッと嵌め込むだけだった。

今回使用したTL-4B (写真左から2番目)ではブレード嵌め込み後のロック機構がある。ロックを解除して(写真右から2番目)から、ブレードをアダプターに嵌め込んでロックする(写真右端)手順だった。

ブレード取り付けてアームを戻した後には、ワイパーを3分間乾拭き動作させてゴムから出る撥水剤をガラスに塗布する工程を実施した。
3
費用は、ブレード左右の合計代金で約5,478円(モノタロウで購入)。

2年前にディーラーでブレードを取り付けた際には、部品代と工賃合わせて約13,400円だったので、なかなかの節約になった。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換 79,500km 冬→夏

難易度:

夏タイヤへ換装

難易度:

リヤワイパー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

スタッドレスからノーマルタイヤへ履き替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

幼少期から自動車は大好きでした。ミニカーやプラモデルで遊んだり、ディーラーでは展示車の運転席に座って「エアドライブ」をしたりと。レーサーになるのが夢でした。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 LEDセンサーランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 06:07:52
モール類白サビ退治 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 20:47:36
carlinkit carlinkit 3.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/05 21:03:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック フォルクスワーゲン ゴルフ オールトラック
均整のとれたシャープなデザイン、ピーコックグリーンのボディカラーが気に入っています。 家 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
趣味である写真撮影や家族の脚として使っていました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
短い間の付き合いとなってしまいましたが、とても楽しい車でした。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
初めてのマイカーです。通常は一人で乗るので手頃なサイズ、写真撮影や買い物の際に荷物を積め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation