ポジションランプ、ナンバーランプLED化
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
「おりぽ21」さん、「ままぁぁ」さんの整備手帳を参考にポジションランプをLEDに交換しました。私にとってLED化は初めてなので最強スペック」ではなく、ミドルクラスのLEDを選択しました、今回はしまりす堂さんのT10 27灯拡散LEDです。装着後、非点灯状態(アップ画像、曇りの昼間)です、黄色いLEDがうっすら見えます。
2
近代的な輝き方になりました、また光量も十分です。横からだとうまく撮れなかった為、前側からです。
3
みなさんの整備手帳を参考にさせてもらいましたが、外側から攻めるとガーニッシュの取り外しに結構苦労されている様ですので、トランクの内張りを剥がしてナンバーランプのカプラー部にアクセスしました。カプラー部は樹脂の爪で留っていますので、左右(横)方向に摘むと爪が外れて取れます。今回はしまりす堂さんの18灯ナンバー灯用バルブを使用しましたが、これは発光部と本体間がフレキシブルに曲げられるタイプですので、スペース内に収まる様、曲げます。
4
拡大するとこんな感じです。曲げ方がヘタクソなのと、あと極性の問題より、私の場合、かなりナンバープレート側によってしまいました。
5
曇りの昼間での点灯状態です。
6
夜の点灯状態です、とても明るく満足です。内装のLED化も行いましたので次回アップします。
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク