• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
モーターファン別冊ニューモデル速報 第498弾
レクサスNXのすべて
8月26日(火)より発売中

モーターファン別冊ニューモデル速報 第499弾
新型WRX STI WRX S4のすべて
9月12日(金)発売

イイね!
2010年11月23日

過去のレブスピード ドラテクページを束ねてみました!

過去のレブスピード ドラテクページを束ねてみました! 少人数の編集部で

日々、ブロー気味に

仕事に追われている

レブスピード編集部ですが、

ひそかに臨時増刊をつくっていました。

明日、発売です。

タイトルは

『お宝ドラテク』

5~20年前の

レブスピードの

ドラテクページの中から

『お宝』ページを抜粋し、

1冊(164ページ)に束ねました。

過去ログなので

お店の住所や電話番号が違っていたり、

講師のドライバーが若かったり

肩書きが不自然だったりもしますが、

そのあたりはご愛敬ということで……。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/23 11:18:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ドラテク本 From [ つぅさんのへや ] 2010年11月26日 07:32
レブスピードのドラテクページをまとめた 「お宝ドラテク」 を買ってみました。 結構前の記事になると講師が若い! 最後の方の三好さんのページはおもしろかった。 が、全回分載っている訳じゃない。。。残 ...
雑誌ネタ。 From [ blog ] 2010年11月28日 01:39
久し振りの雑誌ねた。 REV SPEED 臨時増刊 お宝ドラテク Part.① です。 定価: 880円 編集長のブログ によると、過去 5~20年前のレブスピード・ドラテクページから ...
赤本 From [ ex.走り屋パパ I Love My ... ] 2010年11月29日 23:47
比較的仕事が早く終わったので中洲のツタヤで立ち読み。 目に着いた本は ・モーターファン  先々号からエンジン特集中、本号はヨーロッパメーカパートⅡ。  ポルシェのボクサーがw  欧州のダウンサイ ...

この記事へのコメント

2010年11月23日 12:02
ネットなどで若い頃の映像を見るとすごく新鮮だったりもします(笑)わーい(嬉しい顔)
20年前と今とではセオリーというかドライビングスタイルって若干変わってたりします?
コメントへの返答
2010年11月23日 16:06
結構変わってなかったりします((笑))
2010年11月23日 14:54
20年も前から有ったのですか?
全然知りませんでした。

本屋さんで見かけたら覗いてみますね。

ところで、こういった総集編物って、誤記・誤字もそのままなんでしょうか?
コメントへの返答
2010年11月23日 16:07
はい。誤字もそのままです!
2010年11月23日 17:09
もしかすると創刊当時の、日下部さんとかのも載ってるんでしょうか。
1991年晩秋の鈴鹿サーキットの講習に行きました。日下部さんが書いた本を持っていきまして、サインもらいました。
コメントへの返答
2010年11月23日 22:59
日下部さんのは

残念ながら

載っていません。

2002~2006年のものが

多くのボリュームを占めています。
2010年11月23日 18:01
明日、本屋覗いてみます!

part1と言うことは、
次も予定されているんですか~
コメントへの返答
2010年11月23日 23:00
はい。

年明けに

もう一冊ぐらい(笑)
2010年11月23日 19:13
これはいいですね!


明日はちょうど休みなので

早速、本屋さんへ行ってみます!
コメントへの返答
2010年11月23日 23:01
よろしくお願いします。

まさにいまとなっては

「お宝」です。
2010年11月23日 23:26
明日発売ですね☆

赤色を目印に探してみます。
コメントへの返答
2010年11月24日 0:30
はい。
目立つように赤色にしました。
2010年11月24日 7:53
今日は帰りに本屋で宝探しをします(笑)
コメントへの返答
2010年11月24日 8:38
そういっていただけると……(汗)
2010年11月25日 23:54
今日、帰りに本屋に寄って手に取ってみました。

安っぽい紙でかなり原材料を抑えてるな~って思いつつパラパラっと眺めて見ると、結構読みやすいじゃないですか。

これ一冊でドラテクの基礎が読めるというのは、なかなか便利ですね~

ザ・ドラテククイズも面白そうだったし、『ドライビングの話をしよう』もとっても興味が有ったので、思わず買ってしまいました。(^^;

これは、Part.2はも楽しみですね。
コメントへの返答
2010年11月26日 7:45
お買い上げありがとうございます。
我々は束ねるしか能がなかったのですが、
束ねたものは
タメになるものばかりだったんです。
懐かしさも感じながら読んでいただけば幸いです。
2010年11月29日 23:53
仕事帰りに本屋に寄ったんですが気が付くと手にしていました。
最後の方にあったコラム覚えていた記事ありましたw
特に白線トレースネタは今でもやっていたり。。。
車幅感覚を身につけるのに結構役にったりするんですよ。

懐かしいのと復習という意味で楽しませていただいていますw

ドラテクの基本は今も昔もあまり変わんないですねw
コメントへの返答
2010年11月30日 12:43
はい。
基本は変わりません。
そして、十分おわかりだと
察しますが、
基本ができている人は
かなりの腕前といっていいでしょう。
ご購読ありがとうございます。
2010年12月14日 23:59
たいへん今頃!?って感じですが今日買ってきました(笑)

PART2が出るのが楽しみです★峠のドラテクとかあったらいいなとふと感じます!

あとは違うテーマの増刊号とか(笑)
ストリート最強チューンとかコスト的にも考えたチューニングの仕方の紹介など
コメントへの返答
2010年12月15日 19:48
2冊目はドリフト、サイドターンなどの特殊テクニックとサーキット応用編になりそうです。いろいろ頑張ってみましょう(笑)

みんカラセレクト

プロフィール

ドラテク向上&サーキット走行ライフを応援する月刊自動車誌レブスピードの編集長を長く務め、2014年7月をもって、新車速報誌ニューモデル速報すべてシリーズの編集長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
5型以降の外観になっていますが、平成7年式の3型です。ブーストアップ仕様で330~340 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ケイマンを売って買わされた人生初のミニバン。しかし、文句のつけどころがないデキ。
BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
E36 M3Cです。メイン所有のFD3S RX-7と同じタイムが出るまでチューニング頑張 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
09年秋に超長期ローンで購入しました。レブスピードでは輸入車用パーツのテストに使用中。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation