• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コーススレッド51の愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2010年4月21日

間欠ワイパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
DE51くんは、いろいろと装備が少なくて、いじくりがいがあります。

雨の日は、間欠ワイパーがなかったので、LOかHIでワイパーを操作している状態。小雨でも間欠(INT)がないので、ワイパーがフル稼働。とても、鬱陶しい感じだったので、オークションでDE51のコンビネーションスイッチレバーを落札。
2
愛車のDE51くんのコンビネーションスイッチと落札したコンビネーションスイッチが合うのかドキドキしながら、取り付けを開始。

まずは、ステアリングを外します。
3
ホーンカバー?は、三か所ピンで止まってるだけなので、引っ張るだけで外れます。
4
ステアリングは、ナットを外してステアリングを引き抜けば、写真の状態になります。
5
後は、ステアリングカバーとコンビネーションスイッチを取り外します。写真は、コンビネーションスイッチまで取り外しちゃった写真です。夢中で途中の写真を撮り忘れちゃいました(笑)

コンビネーションスイッチは、三か所ビスで止まっています。ビスと配線のコネクターを外すと簡単に抜けます。
6
落札したコンビネーションスイッチを取り付け。外した逆になるので、三か所ビスで止めて、配線のコネクタを付けるだけ。

ビクビクしながら、問題なく動くかこの時点で動作を確認。
無事に間欠ワイパーとなりました。よかったよかった。

以前は、ウォッシャー液を出してもだ出しっぱなしで、ワイパーは動きませんでしたが、取り付け完了したら、ウォッシャー液を出した後、ワイパーが2回動くようになりました。最高に快適でーす。

後は、外したステアリングとカバーを取り付けて作業は完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーサイズ変更は要再考

難易度:

フラットワイパーに交換

難易度:

虫取りスーパーウォッシャー液補充作業!

難易度:

リアワイパー倒立化

難易度:

エブリイ:ワイパー交換

難易度:

虫取り用ウォッシャー液補充作業!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月1日 11:41
ぬおぉ!これ私も欲しいです(@▽@)

51エブの低グレード車は
間欠すら付いてないんですよねー
すげえ車ですよねマジで(笑)

その分イジリがいがあるってモンです
(・∀・)
コメントへの返答
2010年6月1日 22:15
間欠がついた後の雨の日は、最高に快適になりましたよ(笑)

間欠がなかった時は、小雨でも、ワイパー動きっぱなし・・・

でもちゃんと動作するまでは、ドキドキでしたよ。

オークションで、記載内容だけを信じて落札!!ちょっと冒険でした。

本当に快適なので、梅雨まえにハイテク化してみてはどうですか?

本当かわいいエブ子ちゃんは、イジリがいがありますよ(笑)

プロフィール

愛車紹介は、画像が取れたら紹介します。 DE51をハイテク化しています。 集中ドアロックシステムの取り付けは 完了したので、今度は、ステアリングを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
最高の愛車です。 集中ドアロックシステムを取り付け完了!! 鉄っちん塗装完了!! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation