• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまさぶろうの"シビッくん" [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2012年10月5日

アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ショップにて、アライメント調整をしてきました。

コンビニに入るときに、いつぞやの大雨で縁石にヒットしてしまい、左フロントフェンダーモール→左サイドステップ→左リアアルミをえぐって交換となってしまったので、アライメントも調整することにしました。

この事故は車両保険で直したとはいえ、かなり凹みました。
2
さぁ、現状のデータが出てきました。

気になるのは右リアがかなりトーイン気味。基準値を超えています。
右フロントもトーアウト気味。
キャスター角も基準値は超えていますが、ほぼ左右揃っています。
3
リアのトーイン気味の弊害。
タイヤが地面に接地していなくて引きずられてしまっている状態なので、ヒビが入ったような跡があるのですが、見えるでしょうか…??
4
フロントのトーをプラマイゼロに調整。

リアは…調整機構がないんですね…。
どうしようもありませんでした…。


皆さんは車高を下げたときにリアのアライメントはどうしてるんでしょうか…?
…まさか放置!?
…なわけないですよね?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換後のホイールナットの増し締め

難易度:

タイヤローテーション(2024年4月7日備忘録)

難易度:

地獄のタイヤ交換

難易度: ★★

スタッドレスタイヤ→サマータイヤに交換

難易度:

街乗り用タイヤの履き替え(交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

くまさぶろうです。 よろしくお願いします。 皆さんの作業写真を参考にさせていただきながら、DIYで整備をしています。 初めての車が赤いセブン(FD...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

交換レンズ所持一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 18:03:35
ほしのの。 栃木市2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 14:27:26
FEEL'S リアウイング&リアアンダースポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/29 13:56:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ シビッくん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
FD3Sななみ号からの乗り換えです。 レシプロ車に乗るのは初めてですが、大人なチューニン ...
マツダ RX-7 ななみ (マツダ RX-7)
免許を取ってからFDに乗り続けてきました。 故障が多くて燃費も極悪でしたが、それに負けな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation