• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらじろうの愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2010年6月5日

フロントウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ウインカーのオレンジ色をどうにかしたく思い切ってLED化に。

調べたところ、フリードにはリレーがなく抵抗かPIAAのレギュレーターしか方法がないとわかりました。

たまたま安くLEDレギュレーターを発見、いい買い物でした^^

早速取付・・コネクターから出ている黒の線と白をバッテリー +-に取付。
2
赤の縞模様が入っている線2本(長い方と短いのがあり)を既存ウインカーの線(+側)に割り込ませる。

運転席側は白が+でした。

この時点で配線を考えた方がいいです。(見えないように)
3
助手席側も同じく配線、青い線が+です。
4
レギュレーター本体バッテリ後ろに固定(脱脂し両面テープにて固定)

ノーマルウインカーを点灯させ点滅パターンを記憶させました。
5
ノーマルの球をはずし極性を確認してLED取付点灯。

最初はハイフラ状態になりますがすぐに一定の点滅に戻りました。
6
配線を処理してウインカーを戻す。

ちゃんと取り付けていなかった為、LEDをヘッドライトの中へ落下。      ・゚・(*ノД`*)・゚・。
取るのに苦労しました^^;
7
それでは点灯・・・

ちょっと暗い感じもしますがオレンジの写りこみもなくいい感じです。

リアウインカー球まだ買っていなかったので後日取り付けたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4灯化への道 再調整と再取り付け

難易度:

デイライトの変更

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

バックランプレンズ交換

難易度:

シーケンシャルウインカーテール取り付け!

難易度:

2色切り替えLEDウィンカーポジション装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2010年3月14日に納車致しました、そらじろうです。よろしくお願いします。SNS初心者ですかよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
子供が3人になった為、ekワゴンから乗りかえしました。 5人家族にはチョードいいです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation