• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななみパパの愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:2013年3月24日

サイド&リアカーテン取付(*^^)v

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本当はスモークフィルムを貼りたいのですが、我が家ではNGのため、CAINZ HOMEで安く手に入れた「のびる生地のサイドカーテン」を取り付ける事に。

もともとマイアルにはカーテンが付いていましたが、「かなり」僕の趣味から遠い感じの物だったので付替えです。

完成はこんな感じ。
2
どの窓も、元のカーテンレールは全く使い物になりません(>_<)

2列目の取付が大変でした。

下側のレールは貼り付けに全く問題なし。

上側のレールを貼り付ける部分が無く、かなり厳しい状況です。

黒い部分はゴムなので両面テープでは不安が・・・
3
黒いゴムは捲る事が出来たので、ここへ何か工夫出来たらな・・・・ってことで、みんカラの諸先輩方の取付を参考にさせて頂く事にしました。

みなさん取り付け方には苦労されているようでした。
4
そこで、こいつを黒いゴム部分へ被せる事にしました。

ホームセンターで購入した「バインダー」って物。

プラスチック?塩ビ?って感じのもので、色はマイアルの内装色に丁度良い具合のアイボリーです(^v^)
5
良い感じに「バインダー」を黒いゴムに被せる事が出来ました(*^^)v

そこへ窓枠に沿ってカーブさせるように加工したレールを貼り付けて・・・
6
完成~!!

2列目は、Lサイズの透けにくい生地の物を使用しました(^^)
7
3列目の取付はいたって簡単です。

Sサイズの透けにくい生地の物を使用しました(^^)

レールを窓枠に沿ってカーブさせるような加工をしました。
8
リアガラスの取付も簡単でした。

Lサイズのメッシュタイプ生地の物を2セット使用しました(^^)

こちらもリアガラスの上部レールを、窓枠に沿ってカーブさせる加工をしました。

これで車内のプライバシーは守られるかな?

僕的にはとても満足です(^v^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後部席キックガード製作

難易度:

朝から、洗車 act.2

難易度:

眩しさ軽減♪

難易度:

エキマニカバーの塗装

難易度:

フロアマットの交換

難易度: ★★

バッテリー充電① 取外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は台風も過ぎ去って快晴です(^v^)
洗車しよ~っと!(^^)!」
何シテル?   10/27 07:37
みんカラ初心者のななみパパです。 ALPHARDを弄ってる時間がストレス解消になってる今日この頃です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
時間があればチョイチョイ弄ってますが、まだまだ発展途上です。よろしく~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation