• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネヘホの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2021年5月10日

ディーゼルウェポン投入

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
燃費があまり良くないので買ってみました。
ボトル無しでお買い得でした。
といあえず30ml投入。
改善されることを期待。

投入時距離:6208km
前回燃費:11.05km/L
2
なんか開け方間違ってる気がする?笑
3
蓋を開けたら若干滲んでました😅
4
容器も使いづらいし、入れるときに測れないのでセリアで洗剤ケース購入。
30mlまで測れるんで丁度いいです😄
500ml一本丸々入りますが、一応半分くらいで。
素材もディーゼルウェポンの説明に書いてあったポリエチレンの容器なので安心です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

添加剤投入

難易度:

低圧燃料ポンプ交換 リコール

難易度: ★★

純正バックカメラクリーナー取り付け

難易度: ★★

【備忘録】BOSEアンプ交換

難易度:

燃料フィルター交換&"すす殺し極"投入しました!!

難易度:

3ph洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月30日 17:46
コメント失礼します!

容器はポリエチレンですが、
うえの蓋の材質違うと思いますが、
使用していて問題ありませんか?
ディーゼルウエポン使用していますが、
なかなかいい容器に巡り会えず、
真似させていただきたく、
参考に教えてください。
コメントへの返答
2021年5月31日 17:04
コメントありがとうございます(^^)
返信が遅くなりましてごめんなさい。

ご指摘の蓋部分ですが、ボトルの説明には「ポリプロピレン」との記載があり、実は私も気になっていました。
少し調べたのですが、ポリエステルとポリプロピレンは似ている素材のようでどちらも耐薬品性に優れているようです。
私自身まだ2回ほどしか使用していませんが、今のところは問題なさそうです。
一応漏れ対策と蓋に長期間液が当たらないよう、車内に立てて倒れないように保存しています。

この洗剤容器ですが、各100均で丸いのやら四角いのやらいろいろな種類があります。
その中でもセリアのはキャップの内側部分が少し長いので給油口に入れやすくオススメです。
ご参考になれば嬉しいです(^^)

追記:メーカーの公式オンラインショップで「小分け・計量ボトル700ml」というものが販売されておりました。
写真を見る限りでは同じような感じですね。
問題ないでしょう!
2021年5月31日 17:04

コメントありがとうございます!
実用上問題ないのですね!
オイラーなどいろいろ試したのですが、
液漏れして悪臭にやられていたので
とても参考になりました!
真似させてもらいます!

ありがとうございました😊
コメントへの返答
2021年5月31日 17:05
上で追記したのがコメントとかぶってしまいました(笑)
ぜひ真似してみてください(^^)

プロフィール

「[整備] #CX-8 ルーフキャリア、ラック取り付け変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/721846/car/3027471/7467587/note.aspx
何シテル?   08/22 10:47
基本的に格安DIY大好きおじさんです(笑) 100均ネタやアイデアチューン、激安商品掘り出しなどが大好物です。 買い物に行くと真っ先にお買い得コーナーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ルーミーカスタム] フットランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 11:34:36
[マツダ CX-8] マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 20:06:07
フリップダウンモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 12:09:28

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
11/12念願の納車! 初の新車なので乗るのも触るのも緊張します(笑) 納車1ヶ月半 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
モビリオからそのままちっさくなった感じです(笑) あえてのMT車。楽しみます。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
主に通勤で使ってます。 外はスポーティ、中は高級感を持たせようかと企んでます。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
自分には似合わないタント(笑) 似合わない白(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation