• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!の"クロフリさん" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

【運転環境改善】ワイパーブレード交換&長さ変更してみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
早いもので、あっというまに納車から数ヵ月が経過し…
そして最近は雨の日が続いており、ワイパーを使う頻度が上がってきました。

ですが‥‥純正のフラットワイパーに対して、いくつかの不満点がでてきました‥‥

・運転席側ワイパーが、頂点を過ぎた位の位置から端にかけて動くときにビビリ音がする
・フロントガラス上側の、運転席側と助手席側ワイパー境目部分の拭き取り残りによる水垂れが気になる

先輩方の投稿を見てみると、しっかりとガラスに撥水処理をした時に発生する、フリード純正のフラットワイパー特有の症状のようです(^-^;)

3ヶ月ちょいしか使っていないワイパーの不満点が、もう気になって仕方なくなってきました…(´・ω・`)

私の住んでいる地域ではすでに梅雨に突入しており、しばらくはワイパーを多用することになるので、対策として交換してみることにしました。

まず購入するワイパーは純正サイズではなく、運転席側を延長して、助手席側は短縮したものを装着します。
※延長に当り、運転席側ワイパーと助手席側ワイパーの接触防止のために、運転席側に「ワイパーの設置位置をオフセットさせるアダプター」を別途購入する必要があります。

【純正サイズ】運転席側:650mm、助手席側:375mm
【変更サイズ】運転席側:700mm、助手席側:350mm

※ワイパー交換後の変化寸法
全長での変化値 (取り付け中心位置基準の変化値)
運転席側:+50mm (+25mm)
助手席側:-25mm (-12.5mm)

■購入部品リスト
※詳細は下記リンク先パーツレビュー参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/11213724/parts.aspx

①運転席側ワイパー
NWB(エヌダブルビー) デザインワイパー 700mm Uクリップ D70

②助手席側ワイパー
NWB(エヌダブルビー) デザインワイパー 350mm Uクリップ D35

③オフセットアダプター
NWB(エヌダブルビー) アダプタークリップ サイドUクリップ用 C-7
2
早速ワイパーブレードを交換していきます。

①運転席側、助手席側側のワイパーブレードのUクリップの所の爪を押し込んで外します。
※このとき、ワイパーブレードがない状態で誤ってワイパーが倒れて、ガラスが割れてしまうのを防ぐために、必ず洗車タオル等でワイパー先端を覆って、ガラスの保護をしておきます。

②助手席側のワイパーブレード(長さ:350mm)を外す時と逆手順で「カチッ」と音がするまで、しっかりと組み付けます。

③続いて運転席側のワイパーブレード(長さ:700mm)を組み付けるのですが、こちらは助手席側ブレードとの接触防止のために、アダプタークリップをまずは装着します。

④最後に、運転席側のワイパーブレード&アダプタークリップを助手席側と同様に組み付けたら完成です。

外して組み付けるだけなので、作業だけだとものの5分位で終わってしまいます(*´ω`*)コリャ楽チンですね。
3
ワイパーブレード交換前後での拭き取り範囲の変化について
※写真は‥‥うまく撮れなかったので後日分かりやすい写真が撮れたら掲載します(^-^;)

・Honda SENSINGの前方カメラ&純正ドラレコのあるエリア
→このエリアは、助手席側ワイパーで拭き取られる範囲で、助手席側ワイパーの長さ変更により「-12.5mm」だけ拭き取り範囲が減っていますが、問題なく拭き取れており、問題無さそうでした。

・運転席側と助手席側ワイパー境目部分の拭き取り残りによる水垂れが発生していた場所
→狙いどおり、運転席側と助手席側のワイパーの拭き取り範囲が変わった事で、水垂れはほとんど発生しなくなりました!

※水が貯まっていた筋の長さが、計算上は37.5mm減っています
4
・また今回の変更による副産物ですが、運転席側ワイパーをオフセットした効果として、Aピラー近くのワイパーで拭きとる範囲が車両外側に広くなり、雨天時の見た目の解放感が良くなりました!

ワイパーを使用する度に、縦方向に水が貯まるエリアなので見た目以上に変化を感じたポイントです。
5
■交換による効果
・運転席側と助手席側ワイパー境目部分の拭き取り残りが減り、水垂れの発生はほぼ無くなった

・少ない水の量でも、ビビリ音が発生しなくなった

・ワイパーのサイズUp&オフセットさせた分だけ、運転席側のワイパーで綺麗になる範囲が広くなり、運転しやすくなった

今回の長さ変更によるデメリットは
ワイパーをオフセットしているので、車内からガラスをみた時の一番下(ダッシュボード先端)位置から見える、ワイパーのみえる範囲が少し上に拡がったこと位でしょうか?

ですが運転し始めてすぐに慣れたので、全然問題ないと思います(*´ω`*)
むしろ、デザインワイパーの方がスッキリして、見た目はスマートになったかもしれません。

最後に、今回の変更実施により、ワイパーサイズはメーカー推奨サイズではなくなるので、自己責任にて実施してください。
6
おまけ 今回使用したワイパー関連部品

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換(フロントのみ)

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

リヤワイパー交換

難易度:

モノタロウ製激安リアワイパーゴム交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコカメラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 13:57:43
❷流用でドアストライカーカバー2ヶ所追加装着(⌒▽⌒)♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/01 07:43:36
静電気除去 静電気対策を勝手に考えた…① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:40:07

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation