バニティ―ミラー天井照明LED化
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
オリジナルバニティランプの状態
2
まずバニティミラーランプ枠全体をを浮かせます。
取り外しのこつは、バニティミラー外側に引っ掛かりがあり、こちらからパネル剥がしなどを差し込み、ぐいぐいしたほうが取り外し易い
3
バニティミラーランプ枠カバー毎取り出し、赤枠の個所をもって、電源コードから取り外します。
4
Auto shop ユアーズ さんのバイザーランプは、SMD LED 9個もあり面積が広いので、クリアレンズ裏側に両面テープで張り付けが必要です。
(LEDには両面テープ添付済です。)
もしT10ウエッジ球対応のLEDであれば、バニティミラーランプ枠カバー毎取り出す必要はなく、5.のクリアレンズカバーを取り外すことだけで多分交換可能だと思います。
5
クリアレンズカバーを取り外します。
傷を気にされる人は、予防のためにドライバにゴムテープやバニティミラーランプ枠に保護テープを張ることを勧めます。私は事前保護を何もしませんでした。結果、ほんの少し外枠に後が残りましたが、バイザーで隠れ常時見えないので気になりませんでした。
6
バイザーランプ(SMD LED 9個)を、バニティミラーランプ枠に張った状態。
7
点灯確認
8
バイザーランプ(SMD LED 9個)枠を取付した状態
夜が楽しみです。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク