• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴン父の愛車 [ホンダ スーパーカブ90]

整備手帳

作業日:2013年11月3日

リアタイヤ、オイル交換とバッテリー充電(スクーター)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
どこからか空気が漏れてて毎週GSでエアを入れるのが煩わしくなり
新品をネットで購入。
2
カブが事故で廃車になったので嫁車のレッツ4で通勤。

レッツ4のリアタイヤはマフラーを外した方がホイールを外し安いので
外してホイールを止めてるナットを緩めますが硬いのでブレーキを握ってレンチを踏みつけて外しました。
3
ビートがなかなか落ちなくて踏みまくりましたが上手くいかず、車のジャッキを使って落として外しました。
結構手間と時間くってます。
4
マフラーが無いのでドレンボルトが外し安いのでオイルも替えます。
レッツ4は低い位置にあるのでスタンド下にブロックを置いて抜きました。
ついでなんでバッテリーも充電しました。
5
ブレーキシューは1万5千キロを走行してもまだまだあります。
さすが4サイクル車、穏やかな加減速なんで減りは少ないです。
6
プラスチックハンマーとタイヤレバーを使いはめていき組めたらGSに持って行きエアーを入れて耳が出たらエアを確認して組み付けました。
7
使用した工具類
タイヤ代金だけで済みました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18回目オイル交換とチェーン調整

難易度:

リアボックスの移設

難易度:

リトルカブAA01レッグシールドカバー黒 交換

難易度:

スイングアームピボットシャフト給油

難易度:

ハンドル組み立て2 (左右スイッチなど)

難易度:

タイヤとスポーク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゴン父です。 よろしくお願いします。 車検対応とエコをコンセプトにのんびり イジっていきたいと思います。 オートバイは基本的にノーマルで。 メン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
免許歴20年以上ですが初の新車なんで愛着もひときわです 皆さんの整備記録などを参考に燃 ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
父親の形見。意外とよく走りメーター振り切ります 最高燃費は50キロ! 手放せません。 ...
スズキ RGV-Γ250SP スズキ RGV-Γ250SP
サーキット走行車を街乗り仕様に戻して所有。 ポジションがきつくてあんまり乗ってません ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation