• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cats-Ruffy522の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2023年3月21日

スプラッシュシールドインナーライナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スタッドレスを外したらフロントホイールハウス内のカバーがバリバリに割れて無くなっていた。
エンジンルームが丸見え!(゜_゜)
2
このままでは、雨水・泥水が入ってしまうので早速、Dラーで部品を取り寄せました。

薄いプラスチック板が着いてたと思っていたら、実はラバー材質でした。
3
消耗部品なので取り敢えず、型紙を取りました。(*´з`)
この部品も1枚\1,000程✕4枚しますので次回はもっと安価なもので代用しようかな?
(´ー`)
4
フロント側をジャッキアップすればタイヤを外さなくてもこのぐらい空間ができます。
なのでこのまま取り換え作業できますが、今回はタイヤを外して作業しました。
5
先ずクリップを割らないように外していきます。
クリップも劣化して、場合によっては再利用不可の場合もあります。
クリップも安くないです。(´Д`)
(クリップ 約¥120✕19個)
6
穴位置に合わせて取り付けると少したわむ感じで着きますが・・・これで良いのかな?(。´・ω・)?

一応、部品にFR側、FL側、⇦(矢印)で場所・向きがわかるようになっています。
7
取り付け前のホイールハウス内
8
取り付け後のホイールハウス内

取り付け完了!
9
ジャッキアップしなくても確認できるので、一度、ホイールハウス内のカバーが取れていないか確認してみたらどうでしょうか?
(*^_^*)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #ホイールハウスカバー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

安物買いの銭失いホイールの仕上げ

難易度:

オープンカントリー MT

難易度:

ホイール交換 記録

難易度:

ナットもつや消しに。

難易度:

夏タイヤALENZA LX100へ交換

難易度:

タイヤ交換と色々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザープラド スプラッシュシールドインナーライナー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/727990/car/2119097/7284674/note.aspx
何シテル?   03/28 23:51
車好きのCats-Ruffy522がこれから愛車ネタを書いていこうと思います。 気長に見守ってくださいな(^_-)-☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
ド迫力フェイスのディーゼルプラド納車! これからいろいろな山へ行くぞぉー
スマート ロードスタークーペ スマート ロードスタークーペ
ついに手に入れましたo(^o^)O希少なクーペモデル! BRABUSではないけどBRAB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation