• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワークの愛車 [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2010年4月10日

サイレンサー作り直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
見た目は好みなんですが音がイマイチってことで絞る事にしました。

陽の目を待つ素材たち。
今日も出番はありません。
2
いきなりジャッキアップ!

このサイレンサーはオークションで手に入る汎用の物です。
3000円くらいですが、なかなかの高性能。
3
仮付けました。

この出口は原チャリのチャンバーから切り取ってきました。
40パイくらい。若干ですがメガホンになっています。しかも薄いんです。

メイン50.8パイから合いそうなパイプを切ってブッ挿して絞っていきます。
4
位置決めが出来ましたので下ろして溶接していきます。

使っている機械がアークの200Vなんで簡単に穴があいちゃいます。
あけないように慎重に。

そうなんです。下手なんです。
モレなきゃいいんですって言い訳してみたりね。
5
いったん取付けて排気モレを確認します。

問題なさそうなので耐熱の黒を吹いておきます。
6
ジャッキダウン!

なかなか満足のいく仕上がり。リヤビューが渋くなりました?笑

アイドリングは静かなままなので車庫入れ時の騒音も大丈夫そう。ご近所さんもご満悦の表情。

スロットルを開けていくと絞った音がしてイイ感じ。ビャンビャンなって運転手もご満悦の表情。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ちょびっと あたる  275 30 14

難易度:

シートをかえたらもうちょい手前に

難易度:

シバタイヤ 275 35 14

難易度:

10日に車検持っていきました〜

難易度:

「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って

難易度:

o2センサーを交換しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サーキット車高から車高短ナウレンチ
何シテル?   10/16 14:49
旧車と2ストのバイクが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
足のいいやつです。 変更点 ・エンジン  92後期  インアウト274カム  ヘッド面 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation