• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かわ氏の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2012年3月7日

ヘッドライト インナーブラック塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
以前から気にはなっていましたが、みん友のにっしー12SR氏がマ◯チのヘッドライトをインナー塗装していたので自分もやってみました。

以前HIDを入れた時に光軸を少し下げたんですが、もうすぐ車検だし、持って行く前にどうせ光軸合わせを依頼するならどれだけズレてたって同じでしょということで車検前に作業決定。
プロ眼にする案はHiLo切り替えが以外と高かったので却下となりました。

写真は塗装前。実は前のオーナーが片方のウインカーだけステルス球に交換してあったり。1年ぐらい気づいてなかった(^_^;)
2
バンパー外して、上2本、下1本の計3本ビスを外すだけでヘッドライトが外せます。どうでもいいですけど、ウインカーってとっても面倒なところに付いてますよね。


んで、あとは家で作業するために車の方は完全ブラックアイ化ww
夕方外し→夜殻割り→次の朝塗装→昼組み付けで1泊2日コースでの施工ですので次の日まで新聞紙で塞いで置きました。
3
ストーブの前にダンボール箱を横向きに置いて、中にヘッドライトを入れて温めます。
作業に時間かけられないし、お湯にドボ付けだとヘッドライト内に水分が残ってしまうと思ったので。

結構アッツイと思ってもすぐに冷めてしまうので大変でした。というか縁のブチル多すぎヽ(`Д´)ノ(…だから水漏れしないのだけれど)

予備のヘッドライトも準備していないくせに最終的にほぼ力に任せて殻割りしました(`・ω・´)/

んでブチルをマイナスドライバーでできるだけ除去してからリフレクター部にマスキング。
4
脱脂~塗装です。
ウインカー部はネジ1本で外せるので外して塗装。
メッキ部分には塗装が乗りにくいという話ですが、ヘッドライトの内側に入る部分だし、今回特に下地処理もせず何度も塗料を吹いて厚塗りにしました。

塗料はいつもアクリルシリコン系塗料を使ってますが、耐候性とか関係無いので安いつや消しブラックのラッカーを使用。

まだ塗装には寒い時期なので、玄関外までストーブとダンボール箱を出して乾燥ブースを用意、ラッカーは湯を張ったバケツに入れて温めながら、交互に塗っては乾かして行きました。
5
んで十分に乾燥させたら組み付けです。
塗料を薄く、何度も吹き重ねたことでメッキにも塗料が乗りました。

初期型の眼は前照灯リフレクター部が丸くメッキで、他の部分はブラックアウトされていますが、中期以降の眼はリフレクター上部に正面向きのメッキ部分があります。塗ってしまっても問題ないですが、Keiの猫目が好きなので今回は塗装せず残しました。

あと、乾燥が不十分だと塗料の溶剤でヘッドライト内が曇ってくる事があるそうです(現在まだ未確認)とりあえずストーブで十分に乾燥させたから無視して作業を進めます。

後はバスコークを使って隙間を埋め、殻閉じしていきます。
漏水すると嫌なのでかなりたっぷり使いました。
6
んで完成写真です。

左のライトが反射して見づらいですが、雰囲気伝わるでしょうか…(^_^;)
目付きが悪くなったわけでもなく、目元がしっかりとした感じ(?)です。

裏側の調節ネジさえ弄らなければ光軸も殆どズレてないようです。
7
少し横から見ると塗ってある事が良く分かります(*^_^*)

インナーブラックにはステルス球よりノーマル球の方が似合ってるような気がするんですが…?

費用はコーキングと缶スプレーで500円程度。
あとは時間と多少の技術と根気と気力と気合とやる気があれば非常に安上がりなドレスアップですのでよろしければどうぞww\(^o^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

ビスカスカップリング交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

【2024.04.21】左ブレーキランプ球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「投稿率低め、でもとりあえず生きてます」
何シテル?   07/10 13:53
自分で弄ることが好きなので車種の隔たりを超えて情報収集し、弄ることを楽しみとしています。 本当のクルマ好きとして弄りは勿論“保安基準範囲内”を原則に。弄る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー腐食 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:14:00
工場拡張 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/13 07:18:26
スズキ スイフトスポーツ Yellow Bullet 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 16:08:43

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
昨年のTMC前から「これだ!」と目を付けており、最寄りのディーラーに試乗に行って6ATを ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
スズキ アドレスV125G 父が購入した125ccスクーターです。 “通勤特急”の異名 ...
プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
4年間可愛がってきたKeiも錆に勝てず… 車検を期に思い切って乗り換えました。 黒くて ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
カワサキ エリミネーター125 父が購入した125ccアメリカンです。 初期の型らしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation