• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zero-pooの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2010年11月6日

前席ウィンドウ付近異音対応

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
凹凸道を通るといろんな音が流れるゼロクラですが、なんとか対策中であります。

今日は凸凹道走行時に前席ウィンドウ上部付近から『ガサッ』と発生する音を対策。

①冬場の方が音は大きいかな?
②凸凹段差道走行時に一瞬発生する
③窓を押しても発生する
④窓を半分開けると大分ましかな
⑤走行中、肘で内張りなどを押しても変わらず

発生場所がこれも分からない

内張りと窓枠を外して走行すると発生しない
暖かいからかな?

それともこれらが原因?
2
窓枠の溝に布テープを貼り付けた。
3
ついでにコード類をテープで固定。
4
もとに戻して仮走行。

『ガサッ』というような音の発生は無いような・・・


もう少し様子見したいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATオイル交換

難易度: ★★

デフオイル交換

難易度:

壱拾参萬粁

難易度:

初めて洗車ブース借りました☝️

難易度:

オイル交換

難易度:

ウェルカムランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年11月7日 7:57
ご苦労さまでした。

P/K類のすわりが一度、脱着した事で変わったのでしょうか?

ゴム類が関係すると気温や湿度(乾燥度合い)によっても変わったり、・・
コメントへの返答
2010年11月7日 8:13
おはようございます

樹脂部品と板金部との干渉と思います。

治ったのかどうか未だ分かりませんが・・・


パッキン類も確かに異音発生源のよくあることで、シリコンスプレーなどで治まることもあるみたいですね。 (^_^)


ほんとキシミ音は気になります。



        

プロフィール

「フロアマット買お」
何シテル?   05/14 09:19
スカイライン、アルトワークス、プレリュード、オデッセイ、YRV、エルグランド、セレナと乗り継ぎ初めてのトヨタ。 皆さんのレビューを参考に弄っていきたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDの孫市屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/29 16:16:51
 
八木澤webページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/23 20:13:24
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
長~くこの車と付き合っていきたいです^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation