• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cervo_SRの"白い鷹" [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2015年5月9日

カーナビ+iPhone4s⇒カーステ(MVH-3100)+iPhone6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
総走行距離 130,590km


長らくの懸案解消にようやく踏み切った。
MNP+4s買い取り+一括払い5%ヨドバシポイント還元のお蔭で、少なくとも2年間は本体割賦を含めた月額料金が横ばい未満に抑えられることが分かったからだ。
“2年縛り”経過後も、“更新月”とかいう意地悪な制度があることを知らず、違約金を取られたのは痛かった。
量販店で買うと、ノルマの「即解約OKオプションコース」みたいなものも振りかかり、料金体系はすこぶる混沌としている。
自分で自分の首を絞めて、戻るに戻れなくなっているのが、今の日本の携帯会社であると骨身に染みた。

そして、PC以上に、スマホは定期的に買い替えるべきものであると思った。
どのみち高額な月額料金なだけに、だったらストレスなく快適に使うべきだ。
リセールバリューの点からも、おそらくは2年毎にMNPを続けるのがベストだろう。


さて、作業自体は2夜に分けてトータル5時間を費やした。
前オーナーはイエローハットに取り付け依頼したようだが、非常に丁寧に取りまわされていただけに難航した。

外し終わると重量にして5kg以上は断捨離出来て居るとみられ、実に清々しい。
カロッツェリアの最廉価カーステレオなので、日本語表示こそできないが、アルバム名や曲名の表示、iPhoneとの相互操作なども全く問題なさそう。
音質については、中の小ぐらいしか上げられていないので、まだ詳細不明。

ついでに、iPhone6への充電スピードなども全く問題なし。
iPhone6は4sの新品時に比べても明らかに電池容量が増えていることが感じられ、充電にやや時間はかかるが、その分持ちが良い。
MapFanアプリのオフライン地図モードでVICS&オービス表示をガンガンやりながらでも、給電しながらだと充電の方が勝る。
画面のサイズも絶妙で、手ぶらの持ち歩きでも薄いためにギリギリ許容範囲というところだ。
6plusはデカすぎる。

登録地点の常時表示ができないとか、弊害もあるのだが、逆手にとってナビ自体からの脱却の第一歩として歓迎したい。
この辺は、また後日インプレッション的ブログを書いてみようと思う。
ナビが高値で売れてイーブン以上になれば作戦は大成功と言えそうだ。


<旧機材>
カーナビ Carrozzeria AVIC-HRZ009G[2007年版](CY-RC50KD[バックアイカメラ]/ND-B6[VICS]/CD-I022[iPhone dockケーブル])
スマホ Softbank iPhone4s 64GB(ホワイトプラン+パケット定額)
ナビアプリ MapFan+(¥3,600/年) ※今後も継続使用



*財源*
カーナビ+バックカメラ売却代金 ¥26,000(予価)
-------------------------------------
合計 ¥26,000

*支出*
メインユニット Carrozzeria MVH-3100 ¥4,838
1DINポケット YHPB J-100 ¥1,234
追加キボシ エーモン No.1164 24Kキボシ端子セット ¥734
イエローハットクーポン -¥500
Softbank更新月以外の解約による違約金 ¥10,260
Softbank退出手数料 ¥3,240
au受け入れ手数料 ¥3,240
ケーブル+ケース類 ¥5,020
ヨドバシポイント還元 -¥2,737
-------------------------------------
合計 ¥25,329
2
(1DINポケットはどういうタイプにするか迷ったがシンプルな奴にした)
3
(施工者、仕事キッチリ)
4
(本体の大きさだけでも1/4になった。多分重量も)
5
(うーん、シンプル♪)
6
(アルトターボRSに載せ替えても色が合いそう★)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RECARO LX-VS取り付け…

難易度:

アンダーボディのコート剤塗布

難易度:

続・ステアリングにグリップテープ装着

難易度: ★★

エアコン臭

難易度:

サビ発見

難易度:

サイバーナビ地図データ更新 2024年6月度

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

YouTubeサブチャンネルで自動車/MTB/車載カメラ関係を取り扱っています。チャンネル登録お願いします。 https://www.youtube.com/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコとETCの取り付け(移設) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/16 09:01:44
ミラー型ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/15 09:43:21
ハスラー車中泊簡易ベッド作り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 21:40:05

愛車一覧

スズキ ハスラー 林道のパンダ (スズキ ハスラー)
2020年、鈴菌歴は18年目に入り、愛車も4代目へと突入。 先進の「サポカーSワイド」搭 ...
スズキ アルト ターボRS 覇王の卵 (スズキ アルト ターボRS)
三代目愛車。長らくセルボの後継車不在で寂しかったところ、新機軸満載ながら完成度の極めて高 ...
スズキ セルボ 白い鷹 (スズキ セルボ)
二代目愛車。 エコ性能、ルックス、走行性能、装備、積載力をかなり高次元でバランスするたぐ ...
マツダ スクラムワゴン 走る食パン (マツダ スクラムワゴン)
初代愛車。2003年9月8日~2010年4月24日の約7年間使用。その広い荷室から、引越 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation